むっちゃんのスペイン語日記

アルゼンチンでスペイン語を覚えるためにスペイン語で日記を綴る

右ひじの動き

2018-05-03 11:11:19 | 練習

固定する違和感。





カラダの開きを抑制するドリル。
人によっては振れなくなる。



パターで右ひじを固定してみる。
距離感が悪い人が劇的に変わったりする。


まずは小さいスイングで始める。
余計な動きだった事を知るのが一番。


富士山

2018-05-02 09:59:23 | ラウンド

年に一回ここに来る。




@西富士GC

4月にここまで晴れるのも珍しい。
一日中、富士山を拝むことができた。





気遣いコンペって事で、楽しいラウンドに終始する。


後半、バーディからことごとく3パット。

欲とマネジメントがコントロールできればスコアになる気がして来た。


鍼灸初体験

2018-05-01 11:05:28 | 五十肩

戦いも終盤戦。

睡眠妨害や、生活の影響はない。
でも、消えない痺れと違和感。


勇気を出して、保険の効かない鍼灸に。




オアシス @浦和


トリガーポイントと言い、痛みが伴う原因に治療を施す。

鍼を打たれている間、昆虫の標本のようで全く動けない。


動けるのかもしれない、でも怖さで動けない。


治療の自分を確認できなかったが、打たれた鍼は100本以上、手際よく打たれる。

痺れの原因だったポイントは、小さな山みたいな盛り上がり。


筋肉痛にような状態で2〜3日。
その後、体調は良好です。


8,000円の施術費用、千円弱で何回も通う整体治療との比較。


迷う人は概ね後者。
でも、、、っていう人が鍼灸に行く。


基本、鍼灸にお世話になる人のほとんどはそのパターンだと言う。