のぞみ46号

新幹線と保守用車のブログ

静岡-柚木でLRA撮影

2017-03-12 12:20:00 | 保線・保守用車 (新幹線)
静岡駅付近でLRAの作業がありそうだったので行ってみました。
静岡駅近くの駐車場に車を停めてLRAが来るのを待ちました。
LRAが下り本線を走ってきました。

そのまま駐車場から見える範囲でやってくれたらいいなという希望は裏切られ、見えなくなってしまいました。
去っていった方向がかすかに明るいので近くに停車したようですが、俯瞰だといっぱいある架線柱で車体は見えなくなってしまいました。
駐車料金課金したのにこの1枚しか撮れなかった・・・( ;∀;)
(ちなみに駐車料金は0:00~6:00は1時間200円、それ以外の時間は1時間350円です)

東に向かって移動すると、静岡駅と東静岡駅(柚木)の中間あたりで作業していました。
防音壁が高くて車体全体がよく見えない・・・。
作業員が見えたのはラッキーでした。

おそらくこの写真の右側からレールが吐き出されているはずですが、作業音はLRAのエンジンの音でかき消されていました。

2:30くらいまで粘りましたがあまり収穫がなくがっかりしながら帰宅しました。
新幹線のレール交換の撮影は、在来線に比べて作業が見える場所がはるかに少なく徒労に終わることが多いのが辛いところです。