下山後に奥山温泉でまったりという計画もあったが、この時期は休業中だった。
ここで解散という流れになりそうだったが、やさんに夕景ポイントを相談したところ、それならみんなで白鳥山へ行こうと決まった。
道の駅とみざわでトイレ休憩。あ~和式だ(泣)。直ぐ出るときにはどちらでも良いが、時間がかかるときにはキツイんだよな~
52号沿いのドラッグストアでビオフェルミンを買い、その場で飲んだ。すぐに何とかなる訳ではないだろうがマシだろう。
やさんを先頭に白鳥山駐車場(地図)へ。(15:40頃)
夕景をさくっと撮るだけかと思っていたが、それだけではなさそうだ。やさんはズボンを2枚履き、−50℃まで耐えられるという防寒ブーツに履き替えていた。あの素晴らしい夜景撮影をするにはこれくらいの準備が必要なのだと良く分かった。
こちらはヒートテックにユニクロダウンの外側に山ウェアを着て、使い捨てカイロをポケットに入れてできるだけの寒さ対策をした。デジイチをディパックに詰め替え、テルモスとお菓子を入れて三脚を担いで出発。
前回はこんな道標も無かったし、階段も歩きやすく整備されていた。
山頂へはほんの数分で到着。山梨百名山の標柱はこの通り・・・愛が無いな~
K「あれがさっきまで居た篠井山だね」
夕日に照らされる南アルプス。
ここに来たらこれを撮らないと!
Y「お、やるじゃないか~」
M「いや、偶然見つけちゃいました。」
彼が見つけたのは・・・
逆さ富士!先ほどの篠井山と同様にここにも展望盤が設置されていたが、目線を低くすると逆さが写るのだ。
そしてお楽しみの紅富士タイム~(16:45 補正なし)
16:51
ほぼ同時刻に撮ったやさんの画像を見せてもらったところ、ずっと赤みが出ている。
Y「WBをいじってみなよ」
なるほど!
オート
白色蛍光灯。色々と試してみたが、これが一番おもしろかった。
食うかいさんを何時までも待たせるわけにはいかないとメグ吉さんは先に降りたが、私とやさんは残照と街明かりを撮影するためにもう少し粘ることにした。
17:28
17:31
17:41 撤収!光っているのはやさんの三脚。もうヘッデンが無いと歩けないほど暗くなっていた。
駐車場でやさんと別れ、h22.8以来久しぶりにふもとの家を目指した。
夕飯を何処にするか考えながら139号を走らせていると、BIGBOYの『サラダバー』が目に入った。ここはステーキやハンバーグがメインでボリュームがウリだが、食物繊維の方が大事なのだ。レタス、オニオンスライス・・・お皿てんこ盛りにしてお代わりまで食べたら、ハンバーグはもうおまけみたいなモノ、ご飯は必要なかった。
19:30頃ふもとの家に到着。ペアレントの老夫婦は一段と老けた様子(失礼)。最近は宿泊客もめっきり減ったそうだ。二人のお年を考えるとあとどれくらいやれるかな~
部屋の様子。実はここは女子部屋で、定員は4人位か。男子部屋の方が大きく、8人位が定員。
私一人だけの時はこの部屋に泊まることが多いのだ。
風呂に入って22時にベッドへ。明日はh20年GW以来久々に田貫湖で日の出を狙うのだ!
翌日へ続きます。
最後に
やさん、食うかいさん、メグ吉さんと素敵なメンバーのおかげでとても楽しい山行と撮影タイムでした。
ホントにありがとうございした。
また、食うかいさんは頭痛が酷くて休んでいたと後から知りました。無理をさせてしまったようです。申し訳ないのと気づかれないようにしていた食うかいさんに改めて感謝感謝です。
拙いブログですが、見ていただけると嬉しいです。
そちらのブログ素敵ですね。私はカレー位しか作りませんから
もしよかったら自分のブログも見てくださったら嬉しいです★
http://daisuke8.cocolog-nifty.com/blog/
ちなみに料理レシピのブログです!!
これからちょくちょく拝見させて頂きます★
よろしくお願いします(^ω^)