さぁお楽しみのランチだ。
先ずは木陰へ移動し、レジャーシートを敷いて場所を確保した。
そして、今日はこれ! 久々だが美味~~い!
そして、今週も流水麺の蕎麦。山形のだしをかけてみた。納豆と相性が良いことは分かっていたが、蕎麦にかけるのは初めてだった。でも、これが抜群!ちょ~~~、美味しかった(^^)/
このランチ中も羽虫が飛び回っていた。仕方ないが、対策は無いのかな。
食後にもう一度富士を撮っておく。6月にこんなにクリアに見えるなんてラッキーだ。
12:12 下山開始
ヤマツツジは終わりかけのものが殆どだったが、これは比較的マシ。
急下り
この付近は横移動
男坂、女坂の分岐へ。勿論男坂方面へ
う~ん、確かに男?
蝶かと思って撮ったが、蛾かな
急下りの先に人が見えた。
12:53 檜平。ここからも富士が見えている。登ってきてここで富士が見えれば感動するのだろうね。
せっかくだから大きい画像を貼っておこう。
ふと思い出して、パンを食べ、ドリップコーヒーを飲むことにした。これも美味しかった。毎日職場でもコーヒーを飲んでいるが、山で飲むとそれの2割増しくらいに美味しくなるよね。
13:06 リスタート
淡々と進む
13:34 分岐。
先ほど檜平で休んでいた団体さんがここでも休憩中。直進しても左折しても初狩駅に行けるそうだが、左折する方が近いし、俺たちもそうすると言われたのでその通り左折した。
ジグザグに付けられた道を淡々と進む。
ベンチへ
直ぐそばに「最後の水場」と標示があり、ここはエアリアにも載っていた。また顔を洗い、マジクールを冷やした。ただし、水は「手荒い用」と書いてあるので飲むことは控えた。
リスタート。段々道が荒れてきた。
沢沿いに付けられた登山道。
数回徒渉した。大雨の後は通りたくないね。
橋が架けられていた。
いい加減飽きてきた頃にようやく民家が見えた。と思ったら瑞岳院という禅寺とのこと。
山梨ナンバーの車が2台停まっていた。ここから林道ってことか。ここでステッキをしまった。
初狩から登ってくるとここに出ると言うことか。
まだ林道は続く。
14:55 藤沢子神社 ここでクマ鈴を外した。エアリアを見るとあと25分だ。
また、スマホの電波オフを切り、初狩駅のダイヤをチェックした。次は15:41なので、十分間に合うはずなのだが・・・
藤沢集落へ。分岐には初狩駅を示す道標があり、その方向へ進んだ。
甲州街道へ。一旦逆方向へ進んでしまい、おかしいと気づき、近くに居たおばちゃんに尋ねると逆方向とのこと。
15:23 初狩駅前のローソン。
一応ここがゴールと言えるかな。正直登りの4時間弱はそれほどキツくなかったが、3時間強の下山は随分長く感じた。
今回のコースは風呂が無いので、着替えるならここでと出発前に決めておいた。また、この時点で15:41に間に合わせるのは諦めた。次は16:03なのでそれほど待たされないしね。
トイレを借りると洋式で結構広い。これは素晴らしい!鳥沢駅そばのセブンもこうであってほしい。(店主にとっては大きなお世話かな)
汗くさいウェアを上下とも着替え、顔を洗ってサッパリした。
トイレを借りたお礼と頑張った自分へのご褒美はこれ。
アイスを頬張りながら初狩駅へ。ここも去年の4月から無人駅になったとの標示があった。(鳥沢と違いトイレはあったけど。)
電車の到着を待っている間に速報をアップした。
定刻にやってきた中央線で一駅先の大月へ。ここで東京行きに乗り換えることが出来たのは有り難かった。冷房の効いた車内は心地よく、国分寺到着の2分前にアラームをセットして爆睡!
トレーニング登山第二弾はこうして終了。タイトルにあるように快適だった登りより、下山が長かったことが印象に残った。夏のデカイ山へのトレーニングとしてはまだ負荷が足りなかったかな。本番までにもう少しエム度を上げてみたい。
・・・
自分でハードルを上げすぎかも(^^;)