7月4日(土)、那覇市首里崎山町の馬場(瑞泉)通りで、「さがり花 観賞の夕べ」があり、崎山公民館広場で、「ミニコンサート」などが催されました。 . . . 本文を読む
3月10日、北中城村熱田の「ひまわり畑」を訪ねました。2月21日に訪ねた時と比べ、草丈は相変わらず低いままですが、開花が進み、8割程、開花しているように感じました。…「小さいけど、キレイ!冬なのにヒマワリが咲いている…」といいながら、ヒマワリをバックに、スマホで自撮りしていました。 . . . 本文を読む
2月17日、「東村村民の森」つつじ園を訪ねました。園内外では、3月1日(日)~3月22日(日)に開催される、「第33回東村つつじ祭り」に合わせて、散水、清掃、ツツジの手入れ、草刈りや駐車場の整備などが行われていました。…園内の大部分のツツジはつぼみをつけ、開花をまっている状況でしたが、所々に、赤っぽく咲いているツツジの群落が見られました。この時期に満開とる「ケラマツツジ」です。 . . . 本文を読む
夕暮れ時、首里城西のアザナから眺めた、「首里城、首里近郊、那覇市街、那覇港沖、慶良間の島影」の様子です。太陽の光が雲間から漏れ、光の柱となり海上に注いでいました。那覇港の沖合には、慶良間の島影が見えます。 . . . 本文を読む
糸満市摩文仁の観光農園で開催されている「第16回いとまんピースフルイルミネーション」は、色とりどりのLED電飾を使用したイルミネーションで、幻想的な雰囲気を創りだしていました。 . . . 本文を読む
12月5日(金)、「NAHAマラソン第30回大会」の準備に慌ただしい、「沖縄県営平和祈念公園」を訪ねました。今回は、「沖縄平和祈念堂」「清(ちゅ)ら蝶園」で、国内最大の蝶「オオゴマダラ」を観察するのがねらいです。 . . . 本文を読む