俳画を習い始めた頃、先生から私には「感性」があると
言われたことがあります。
「感性」なんていう言葉、ほとんど忘れかけていた言葉です。
まあ、先生はお世辞で言われたのだと思います。
きっと初心者の私を奮い立たせるためにおっしゃったのでしょう!
でも、やはりそんなことを言われたら、誰だって嬉しいですよね。
えっ?私って感性あるの?
単純な私はすっかりその気になって、ちょっぴり自信さえ
持ったものです。
そんな経験があるものですから、私の俳画教室の生徒さんにも
自信を持ってもらえるように、できるだけ各自のよいところを
見つけて、その長所を伸ばしていってもらえるように
指導したいと思っています。
きれいな色を出せる方、優しいお花の雰囲気が出せる方、
明るい元気な絵が描ける方、品のある絵が描ける方・・・
それぞれの持ち味を活かして、各々の個性を出してもらえたら
いいな~と思っています。
今日は、ハスの花の絵をUpさせて頂きます。
暑い毎日ですから、水面を描いて涼しげな感じにしました。
果たして、感性のある絵に仕上がってるでしょうか? (^_^;)
言われたことがあります。
「感性」なんていう言葉、ほとんど忘れかけていた言葉です。
まあ、先生はお世辞で言われたのだと思います。
きっと初心者の私を奮い立たせるためにおっしゃったのでしょう!
でも、やはりそんなことを言われたら、誰だって嬉しいですよね。
えっ?私って感性あるの?

単純な私はすっかりその気になって、ちょっぴり自信さえ
持ったものです。
そんな経験があるものですから、私の俳画教室の生徒さんにも
自信を持ってもらえるように、できるだけ各自のよいところを
見つけて、その長所を伸ばしていってもらえるように
指導したいと思っています。
きれいな色を出せる方、優しいお花の雰囲気が出せる方、
明るい元気な絵が描ける方、品のある絵が描ける方・・・
それぞれの持ち味を活かして、各々の個性を出してもらえたら
いいな~と思っています。

暑い毎日ですから、水面を描いて涼しげな感じにしました。
果たして、感性のある絵に仕上がってるでしょうか? (^_^;)