今月の水彩画教室で描いてきた絵です。
サルトリイバラは別名サンキライとも言われるそうです。
今回はその実をいっぱい描くことに専念しました。
真っ赤な実、まだ少し緑が残っている実、ちょっとくすんで紫っぽい実。
いろんな実の色を作って、リースのような枝ぶりの面白さも表現しよう!
真ん中には白と赤のろうそく。
サルトリイバラの方をメインにして、ロウソクは少し空気に溶け込ませて、幻想的に…
なんて、頭の中で構想を作り上げて描きました。
最後に上部にスペースがあったので、ロウソクの灯をともして完成。
クリスマスの雰囲気を演出して、わりとムードのある絵になったのでは?なんてネ。
サルトリイバラは別名サンキライとも言われるそうです。
今回はその実をいっぱい描くことに専念しました。
真っ赤な実、まだ少し緑が残っている実、ちょっとくすんで紫っぽい実。
いろんな実の色を作って、リースのような枝ぶりの面白さも表現しよう!
真ん中には白と赤のろうそく。
サルトリイバラの方をメインにして、ロウソクは少し空気に溶け込ませて、幻想的に…
なんて、頭の中で構想を作り上げて描きました。
最後に上部にスペースがあったので、ロウソクの灯をともして完成。
クリスマスの雰囲気を演出して、わりとムードのある絵になったのでは?なんてネ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます