今日の水彩画教室で生徒さん達が描かれたパンジーの絵、2点を紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/92/326e57522f25a142aa05af50c7fb1e51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/12/e6d18f638dc94abf960dac53f5c3bc42.jpg)
3月から練習を始めてもらったパンジーの花ですが、
今回は滲みを利用して、パンジーの花のグラデーションにチャレンジ!がテーマです。
最初は上手く滲みができなかったりして、皆さん難しそうでしたが、
お花を何個か描き進めていくうちに、手順や要領もつかめてきたようで、楽しそうに描いておられました。
今回はお花がメインなので、葉っぱはあっさりと着色して仕上げてもらいました。
どちらもやわらかく、優しい雰囲気が出ている素敵な作品になりました。
滲みによるグラデーションの描き方がある程度分かってもらえたと思うので、
この手法は、また他のお花にも応用してほしいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/92/326e57522f25a142aa05af50c7fb1e51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/12/e6d18f638dc94abf960dac53f5c3bc42.jpg)
3月から練習を始めてもらったパンジーの花ですが、
今回は滲みを利用して、パンジーの花のグラデーションにチャレンジ!がテーマです。
最初は上手く滲みができなかったりして、皆さん難しそうでしたが、
お花を何個か描き進めていくうちに、手順や要領もつかめてきたようで、楽しそうに描いておられました。
今回はお花がメインなので、葉っぱはあっさりと着色して仕上げてもらいました。
どちらもやわらかく、優しい雰囲気が出ている素敵な作品になりました。
滲みによるグラデーションの描き方がある程度分かってもらえたと思うので、
この手法は、また他のお花にも応用してほしいものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます