サブウーハー用に購入しておいたRAMSA 9055A。
1Uサイズで8Ω 50W+50W BTLで150W。
自然冷却。
WP-1100,1200と比べてみた。
これが一番、太い音。
太いというか中低音が出る出る。
ベースアンプに使ってみると・・・好きな音だった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
パワー無いからバカにしてたけど名器じゃないですかね。
オークションで妙に高値の時がある。
たぶんオーディオマニアとかが買うのかもしれない。
まあ、高いと言っても¥15000です。
通常5千円から1万円以下で落ちるはず。
ホントに名器と影でささやかれている?ようだ。
2Uラックケースにでも入れてF-2B+9055A+キャビ1台
そんなお出かけセットはシンプルで最高かも
ホントいいかも知れない
1Uサイズで8Ω 50W+50W BTLで150W。
自然冷却。
WP-1100,1200と比べてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
太いというか中低音が出る出る。
ベースアンプに使ってみると・・・好きな音だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
パワー無いからバカにしてたけど名器じゃないですかね。
オークションで妙に高値の時がある。
たぶんオーディオマニアとかが買うのかもしれない。
まあ、高いと言っても¥15000です。
通常5千円から1万円以下で落ちるはず。
ホントに名器と影でささやかれている?ようだ。
2Uラックケースにでも入れてF-2B+9055A+キャビ1台
そんなお出かけセットはシンプルで最高かも
ホントいいかも知れない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)