![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
実は初めての交換だ。
軽の新車装着タイヤは減りが遅い。
意外と知らない人が多いのですが・・・
新車装着タイヤのコンパウンド(ゴム質)は市販品(リプレイス用)とは同じ名称のタイヤでも違う。特にポテンザなどスポーツ系のタイヤは大違い。そりゃー、新車で買って2万キロもしないうちに磨り減ったらクレームの嵐だろう。
そんな訳で片減りやヒビ割れのほうが気になったくらいでセンター部分の山はまだあるのですけどね。
新品タイヤは良いです。
乗り心地も良いしブレーキも効きがよく、雨の日も快適。
それにステアリングを切った時に反応が良い!
サスペンションが初期Gで反応良く作動し始めてくれる。
ふと思ったけど溝の深さが昔より深くなってるかな?
パターンのせいもあるかも知れないけど妙に深い気がする。
それにしても軽のタイヤは安い。
といっても155/55-14という扁平タイヤなんで高いけど。
高いと言っても4本で工賃その他込みで¥31,920だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
しかも韓国製とかじゃなくてヨコハマ製。
軽の維持費の安さは最高だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)