♪NRS-STUDIO

ゴルフときどきバンド

買うべし!

2007-07-24 20:41:04 | ベース
本日、2度目の更新 

 オークションで見つけた 

F-2Bと160Xだ~ 

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/99545576

この組み合わせで2度とでないんじゃないかな 

私は持っている(XTですけど)要りませんけど。

両方とも持ってない人はオイシイでしょう。

もしも、4万以下なら安い  ありえないかな 

私の予想落札価格は¥65000です。

でも、意外に競争率高そうな気もするな。

どれくらいまで行くのかな~ 

※出品者とは何も関係ありませんので何の保証もありません。音の良し悪しには個人差があります。あくまでも個人責任において入札して下さい。

リヴァーブ依存症は本物か~?

2007-07-24 15:18:47 | 自宅スタジオ
YAMAHAを導入したばかりなのに・・・ 

勢いと手軽な価格で更に機材投入。もちろん中古で。

T.C. ELECTRONIC M350

メーカーHPでの解説が魅力的な文章で試したい衝動を押さえきれず。

でM350、使い安さ、解りやすさは一番良いかな。簡単だ 

個人的に好きなのはA/Cアダプターじゃない所。

電源ケーブル交換できるタイプだし 

音としては太さ深さが足りないアッサリしている気もするけど。

これでLexiconとSONYとYAMAHAとT.C. ELECTRONICの4社が手元にある訳だ。

生き残るのは、どれだ  

リヴァーブって結構メーカーによって個性がある。

音の太さや抜け具合などのほうが気になったりして。

どれがダメとかって言い切れません。

ライブでヴォーカルに使うのに限定しての選択です。

でバンドで音だしテストの末・・・

  YAMAHA REV500 に決めました。

リヴァーブの世界は深い 

こだわるのも限界にきた 

リヴァーブ研究は、とりあえず終了かな。