♪NRS-STUDIO

ゴルフときどきバンド

プレベには真空管プリ

2006-09-10 17:31:47 | ベース

プレベがやっぱり良い

PAのセッティングが少し進歩したところでプリアンプを換えてみた。

ALEMBIC F-2Bプリアンプ。

これが相性が良い感じ。

先日はRBIの方が好きでしたが・・・。

 まあ、あんまり違いのわからない男ですから直ぐにRBIに戻るかも知れません

どちらも甲乙つけがたいのでプレベはF-2B、ジャズベはRBIかも。

 それで思いましたがやはり昇圧機を使い120Vを入れた方が輪郭のある前に出てくる音になって良いみたいです。

いろいろ組み合わせを換えて試した結果・・・

プレベ  VHTヴァッファー  ALEMBIC F-2B  ミキサー

これでプレベがもっと良ければ・・・

 いや、今の私にはこのFender Japanが技量と合っててピッタリさ・・・

と自分に言い聞かせてます




プレベを再認識

2006-09-09 17:18:41 | ベース

スタジオLIVEに向けて音造りに奮闘中

PAから出るベースの音ですけどね。

ミキサーは大変だ。

何とか納得の音が出るようになった。ベース中心の話ですが。

と言ってもマイナス・ワン音源でベース・カラオケ状態での話ですけど。

そんな中、プレベを使ってみた。

 あれ これだ 凄く良い

これをファットな感じとでも表現するのでしょうか

 やっぱり音造りは楽器半分、アンプ半分と思えるほどアンプセッテイングは重要なんだな~と再認識。

考えてみれば我がバンドの選曲からするとプレベになるはずだった。

今までプレベの本質を理解していませんでした

よく「1本だけで演奏するならプレベだな」と言う人を聞きますが・・・

やっとわかった気がしますね。

ジャズベが好きと宣言していましたが・・・両方とも好きです。

いや~、全然わかっちゃいませんでした

まだまだ、わかってないかも知れませんけどね。

わかってない人も多いんじゃないかな

そんでもってジャズベの方が良いじゃん!ってことになって・・・

プレベを手放す人が続出

プレベの値段が暴落 てなことにならないかな~

絶対、そんなことにはならないよな~

 とりあえずFender Japanのプレベがそれなりに良い感じなんで一軍昇格です。

でもね・・・欲しいけど我慢

プレベ欲しい病が再発しそうだけど

密かに好きなサイトです♪

2006-09-08 17:21:36 | ベース
いろんなサイトを見てますがまだまだ知らない凄いサイトがあるはずです。

 他の人のリンク先を見て歩くと面白いですが自分のツボに入るのは意外と少なかったりして。 

 あるサイトのBBSでほーじんさんの書き込みがありますが配線材の探求心・知識には感心させられますいろいろ参考にさせていただいています。配線の被服を入れ替えたり単線を撚ってオリジナルリッツ線を造ったりと凄い拘り。参りました~

 スラップ=アクティブみたいに思ってましたがほーじんさんがFenderカスタムショップを愛用されているのは意外だった。私のとは違いマスタービルダー物ですけどね。機会があればLIVEに行って音を聞いてみたいところです

 以前、ほーじんさんの書き込みの中でドラマーの人で新しいシンバルを土の中に埋める・・・なんてことが書いてあった。私のエイジド弦願望と同じでドラムでも似たような事、考えてる人いるんだな~

 まあ、いろんなサイトで覗いてみてプロのお話っていうのは興味深いもんです。
密かに好きなのはJIRAUDの福田さんの「ここだけの話」が好きです。実際に福田さんにお会いして人柄を知っているから余計に納得してしまうのかも知れませんけど。しかし、過去のものが読めないのが残念ですけど。

密かに好きなサイトの話でした。。。。

ヴィンテージ・ブームの行方

2006-09-07 17:21:29 | 音楽関連
ヴィンテージ・ギターのブームは果てしなく続くのか?

似たような現象がゴルフクラブの世界に数十年前にありました。

ゴルフをやらない人が多いと思うのであまり伝わりにくいかと思いますが。

たしか20年くらい前だったかな?

ゴルフクラブといってもパターのみに起きた現象です。

当時、プロゴルファーがオールドパターをこぞって使用していたのも原因でしょう。

今のオールドFenderと同じように高値で取引きされていました。

きっと今でもマニアは居ると思いますが・・・完全にブームは終わりました。

それにプロもほとんどオールドパターを使っていません。

当時のプロが使っていたボールとの相性からオールドパター使用率が多かった。

しかし、ボールの進化により新しい素材のパターを使うようになった。

最近では素材だけでなく形状も変形な物が多く使用されたりしています。

音楽は時代の流れで変化しても数十年単位では楽器も変わらないだろう。

 現在のヴィンテージギターの高騰はヴィンテージギター・ブームというよりヴィンテージ・アンティーク・骨董品といった古い物のブームというか習慣が日本にも定着しつつあるのでしょうね。

考えてみればオモチャだろうが腕時計だろうがバイクだろうがやたら古い物が高い。

漠然と以前から欲しいなと思っているバイク。

KawasakiのZ750RS。まあZ750Fでも良いんですけど。

これなんてジャズベ同様、フルオリだと玉数も少なく高い。

まあ、本気で欲しいわけでもないんでどうでも良いですけどね。

ということでオールドFenderは値上がりするばかりでしょうね。

ちょっと尋常じゃない値段になると一気に冷めるのは私だけ

それならカスタムショップのマスグレやFREEDOMとかの方がいいや

しかも中古でね

そんな心境です










ガリ治療

2006-09-06 18:00:37 | 自宅スタジオ
BBE362NRにガリが出ていたので自分で治した。

正確には治ってしまったかな

画像のブレークリーンという自動車のブレーキ洗浄スプレーを使ってみた。

きっと電子機器用の同じようなスプレーがあるんでしょうけどね。

とりあえず洗浄すると治るらしいので代用できるだろうと思ったもんで。

無謀にもポットを分解もせず取り外さずに作業した

ドバッと出て基盤とかに掛っちゃいましたけど大丈夫みたい。

直ぐに蒸発するから大丈夫だと思いながらも念のためドライヤーをあてる。

治っている。

とりあえず洗えばガリは消えるんだな・・・。

今回のは軽い症状でしたけどね。

 ギターのポットなら分解できそうな感じですがエフェクター系のポットは小さくて開けられるのか?という感じだ。こんど暇なときにギター用ポットを分解してみよう。

何事も経験だ~

スタジオLIVEに向かって!

2006-09-04 17:13:18 | ベース

やっとスタジオLIVEの準備を始めた。

と言ってもホントにセットして音を出しただけです。

昨日の練習はKey抜きで3人でやったのですが何だか変。

3ピースバンドって凄いんだなと実感。

久しぶりの練習だしPAも移動したり変更したりで聞こえ方が悪かった。

つまり気持ち良い練習が出来なかった。

収穫はメインスピーカーの位置が決まったくらいですかね。

なんとかハウリングなしで大丈夫そうだ。

だけど・・・カラオケセットの機材が共鳴して耳障りだ。

父親の物なので触れないし重過ぎて外に出せない。

結構やっかいな問題だ。

あとは騒音問題。家族からクレームあり

 今までの練習では問題ない程度でしたがメインスピーカーから迫力のある音を追及していたもんでデカ過ぎたみたいです

次の練習では進歩するといいけど。

しかし、私の性格ではいつまでたってもOKがでないだろうな。

誰を呼ぶとか、何人入れるとか・・・いろいろあるし。

ホントに実現できるのか?スタジオLIVE

年内にはやろうと意気込んでます


復活!VHTチューブバッファー!!

2006-09-03 15:43:15 | ベース・エフェクター
一度、しまい込んだVHTチューブバッファー。

絶版品なので高く売れるらしい。

使わないのなら売ってしまおうかな・・・?

再チェックの意味を込めて使ってみた。

 パワーサプライも兼ねる優れものですがコンパクトを使わないので撤去した訳なんですけどね。

ベースVHTバッファーRBIプリアンプ

この順番で繋いで見る。

以前の印象と同じでやはり音にハリ・艶・輪郭がでる。

117V仕様なので昇圧トランスで120Vを入れる。

アンプ系の物は電圧を適応させてやると良い結果がでる。

PAからの音はバッファー無しと有りでは音の輪郭が違ってきます。

ベースアンプからの音もハリが出て良い感じ

なんだか他のバッファーも試してみたいところです。

バッファーとプリアンプの違いがわかっているようでわかってませんけどね。

とりあえずVHT復活です







ディズニーシー・デビュー

2006-09-02 17:11:07 | Weblog

昨日は午後から家族でディズニーシーへ。

私だけ初めてのディズニーシーでした。

でも、2回目なんですけど。

別に1回目は秘密の行動じゃありませんよ

建設中に仕事で1度来た事があります。

もちろん印象は全然違いますし、仕事をやった場所すらわかりません。



上の画像は9/4オープンの「タワー・オブ・テラー」

知人から9/1に乗れるチケットをもらっていたので乗れました。

内容はフリーホールの短い奴ですね。

ところでランドも含めてここはバブル状態ですね。

皆さん、おかしいです。お金の使い方が。

 まあ、シーは子供が少ないのでちょっとは控えめな感じもしますがバブリーな雰囲気です。

 私なんか今回もタダ券を手に入れたから来る気になっただけですから。

家族4人で正規にお金を払って行くには勇気が要る金額です

閉園の10時まで居ましたけど・・・43歳には辛いです

ランドと比べると階段や坂が多い感じです。

でも、空いてて良かった

花火が良かった~、「資金力だな花火は」と思います。

また行くなら5年後くらいでいいかな~







BBE411・その後

2006-09-01 11:17:05 | ベース
ラックケースから取り出して見ると山野楽器100Vのシールがある

裏の表示は100V~120Vとあるのですけどね。

まあ、正規品だったみたいです

dbx160XTと一緒にセンド・リターンに入れてみた。

それをミキサーを通じてPAから出すと 良くない

で160XTとは別にしてSANS RBI BBE411 ベースアンプ

でベースアンプの音だけにBBEをかけると良い感じ~

ベースアンプからの音だし用に決定。イコライザー代わりという感じです。

ですがセッテイングが決まらない。

というか毎回、どの位置が良いんだか???悩みます。

使用前、使用後で比べると使った方が良いのですがね。

早く実際に160XTも含めてバンドアンサンブルの中でテストしたいです。

もう、2ヶ月くらい合同練習してないいのでいい加減、召集しなくては。

早く6Uくらいのラックケースが欲しい~