近江八幡市北之庄町の和洋菓子製造販売たねやグループの旗艦店「ラ コリーナ近江八幡」の敷地内に「クラブハリエ」のバウムクーヘンの製造販売のほか、カフェを備えた新施設「バームファクトリー」が完成、1月11日(木)にオープンする。10日、内覧会があった。



↑写真:中日知新聞より
2階建てで建築面積は約4000㎡。
職人が手がける生地づくりから焼成、機械が担うカットや包装の各工程の作業の様子を、見学通路から見ることができる。焼きたてバウムクーヘンを味わって楽しんでもらいながら、人気商品の品不足解消にもつなげる。ミニサイズ(直径7.8cm)を1日2万個製造し、需要に応じて増産する。
1階の店舗は680㎡。バウムクーヘンの形を模した陳列ケースや棚があり、焼きたての商品などを販売する。2階のカフェは470㎡で、室内に120席、屋外に38席を用意。屋外の部分は施設の中央、バウムクーヘンの穴の部分に当たる。

↑写真:中日新聞より
2階の見学通路壁面にはバウムクーヘンの200種類ほどのパッケージを集めて展示。多彩な色とデザインが目を引き、これまでの季節や店舗限定の柄もあり、変遷をたどれる。
山本隆夫社長は「見える場所で作ることで、皆さんに楽しんでいただき、職人は立ち振る舞いも含め成長していく。ここからが新たなスタート」と思いを語った。
営業は09:00~18:00。カフェのラストオーダーは17:00。元日を除いて無休。
「ラ コリーナ近江八幡」
<中日新聞より>