![夏の甲子園 「近江高校」 滋賀大会6連覇めざし”得点力アップ”に取り組む](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/b2/17dcd83617a490b11158b052eb05d626.jpg)
夏の甲子園 「近江高校」 滋賀大会6連覇めざし”得点力アップ”に取り組む
夏の全国高校野球滋賀大会が7月6日(土)に開幕した。特に注目されるのが、大会6連覇を目...
![滋賀県初の高校女子硬式野球部 歴史に残る一歩目に挑む(滋賀短期大学附属高校)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/98/12754e05cb851dc232f48f632934e970.jpg)
滋賀県初の高校女子硬式野球部 歴史に残る一歩目に挑む(滋賀短期大学附属高校)
4月に滋賀県内初の高校女子硬式野球部の一つとして誕生した大津市朝日が丘の「滋賀短期大...
![8/3 「夏の夜の昆虫観察会」開催(能登川博物館)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/03/93/27bc0574c8d7e062429a9f3a5080b8c0.jpg)
8/3 「夏の夜の昆虫観察会」開催(能登川博物館)
東近江市立「能登川博物館」は、昆虫から地域環境について考える観察会「夏の夜の昆虫観察...
![南太平洋 アメリカンサモア チーム交代 K8K局からK8R局へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/c6/7b1b93ed80569800d7fbf57cf1d489b7.jpg)
南太平洋 アメリカンサモア チーム交代 K8K局からK8R局へ
南太平洋の「アメリカンサモア」からYuris 「YL2GM」が「K8K」局で7月9日まで運用している。 当局は3.5Mhz〜24Mhzまで交信出来たが28Mhzだけは縁が無く交信...
![3.5Mhz(80m)の四半期運用実績](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/10/cd8777beb28cc51dce2dc43c780ed738.jpg)
3.5Mhz(80m)の四半期運用実績
「5 Band DXCC」の達成を目指して始めた「3.5Mhz (80m)」だが四半期が過ぎた。 3.5Mh...
![変形G5RV形アンテナの四半期使用の現状評価](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/ec/1b2248ccf4cbe217baee4ee0ff94c283.jpg)
変形G5RV形アンテナの四半期使用の現状評価
今年(2024年)の2月から「G5RV型」(変形G5RV)アンテナを使ってきた。 G5RVアンテナはイギリスのハム「G5RV」が考案した水平ワイヤー式で、ダイポールアンテナと形...
![アフリカ「ガボン」の「TR8CA」局と3バンド目の交信](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/4e/e17d73f33b5f659e749ee399fee50400.jpg)
アフリカ「ガボン」の「TR8CA」局と3バンド目の交信
中央アフリカの「ガボン」からは事実上、「TR8CA」局一人が同国からアクティブにON AIRしている。 この「TR8CA」とはこれまで2022年3月に10Mhz/FT8、...
![やっと地中海の「マルタ」「9H5RA」局と交信出来る](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/41/63e654fb3debd3b7ef48e4715ac0f3cb.jpg)
やっと地中海の「マルタ」「9H5RA」局と交信出来る
7月13日の早朝、14MhzのFT8で地中海の島「マルタ」の「9H5RA」局と交信出来た。デジタルモ...
![夏の甲子園 滋賀県大会 シード校順当に2回戦突破](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/f3/b325c8ea2cbee09fc1cf9598a86fc5aa.jpg)
夏の甲子園 滋賀県大会 シード校順当に2回戦突破
第106回全国高等学校野球選手権滋賀大会は順調に対戦が進捗し、本大会のシード校4校の内、2...
【滋賀・近江の先人第330回】日本近代文学研究のパイオニア・稲垣 達郎(大津市)
稲垣 達郎(いながき たつろう、1901年(明治34年)10月21日 - 1986年(昭和61年)(8月13日)は、日本近代文学の研究者。 福井県敦賀市生まれ。早稲田大学文学...