無人の塔ノ沢駅から 細い山道を登ると
ぽん と車道に出ました。
「ああ、ベゴニア園んとこだー」。
案内標識を見ると「阿弥陀寺 登り口」となっている・・・
けど 阿弥陀寺へはどっちへ行ったらいいかわからないのでした^^;
(消去法的に、木が朽ちて字が読めなくなってる「左」方向が阿弥陀寺、
のはずなので 左へ行きましたー)
古い石段をひたすら上ります。
↓門だー。きっとこのすぐ先にお寺が・・・
_と思いましたが、甘かったー
目指すお寺は まだまだ先、でしたー。
しばらく行くと 舗装路が平行して走るように。
ただそれだけで「この先に必ずお寺がある」という保障がもらえたようで嬉しく思いました。
や~っと到着。ここが「阿育王山(アショカオウザン) 阿弥陀寺(アミダジ)」です。
http://homepage2.nifty.com/amida/
アジサイの庭の向こうに建つ本堂。
こちらには「皇女和宮の御位牌」があるそうです。
(和宮様は塔ノ沢で亡くなってるんですね)
↓頭上の円盤は、鈴鐘のようなものかと思いましたら、百万遍転法輪(ヒャクマンベン テンポウリン)という数珠車で、数珠を引いて輪を回せば 般若心経を千回唱えたのと同じ功徳があるそうなー。
(ここの転法輪は箱根町の重要文化財になっているそうです)
和尚様の琵琶も聴きたかったのですが (抹茶つき、500円)
ああ、残念「五名様より~」だそう。
次回は是数を揃えて伺いたいと思います。
(だって 本堂から出てくる人が口々に「いや 良かった」「これは人に自慢できますなあ」って言うんですもんー)
帰りは舗装路を下りました。
昼尚暗い谷間の小径。
↓ただの堰とわかっているのに はしごがいくつもかけられていて
「砦みたいー」でした。
トイ・ミュージアムと ベゴニア園の間辺りに出ました。
↑案内板にもありますが 本堂の少し下に駐車場がありました。
ただ道幅が狭く すれ違いは困難。お車でいらっしゃる方はどうぞお気をつけて。
湯本駅に向かって歩きます。
道脇にはところどころにアジサイが。
途中のトイ・ミュージアム敷地のハンバーガーショップ
「Go!Go!Wimpy」で休憩。
冷房のきいた店内でー
アイスクリーム(ココナツ・フレーバー)を頂く。
(亭主はソフトクリームを。この巻き方味わいがあっていいですよね^^)
閉店間際だったのかな?
サービスでポップコーンも貰っちゃった^^)v
休憩終了~
再び湯本に向かって坂を下りていきます。
↓アジサイに囲まれたカーブミラー、ちょっと素敵♪
近くの駐車場から下を覗くと
あら~ 「アジサイと電車」 がイイカンジー。
↑えーこの日は 「湯本辺りのアジサイが見頃だった」みたいー^^;
ぽん と車道に出ました。
「ああ、ベゴニア園んとこだー」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/af/779d2542dffcdcad652f627e4c775a66.jpg)
案内標識を見ると「阿弥陀寺 登り口」となっている・・・
けど 阿弥陀寺へはどっちへ行ったらいいかわからないのでした^^;
(消去法的に、木が朽ちて字が読めなくなってる「左」方向が阿弥陀寺、
のはずなので 左へ行きましたー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/62/454a0bbf410227565f4d0fad7ba679d5.jpg)
古い石段をひたすら上ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b1/4b807b3dc053305383898ebb99945168.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/75/80d16702ed1ed4258e3bbab67d27081b.jpg)
↓門だー。きっとこのすぐ先にお寺が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8d/2cc99644d165f9c868ccacfe15b196d4.jpg)
_と思いましたが、甘かったー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e5/7c7b3e1fb8da980c02e90ce4c530664d.jpg)
目指すお寺は まだまだ先、でしたー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/64/b6d1f5bc72f13238416f9d18ff8a25d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/23/5f7d4d290907b9d3da735ac7258eecf1.jpg)
しばらく行くと 舗装路が平行して走るように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/01/fc440929a9b8d14135d52492540b1a8c.jpg)
ただそれだけで「この先に必ずお寺がある」という保障がもらえたようで嬉しく思いました。
や~っと到着。ここが「阿育王山(アショカオウザン) 阿弥陀寺(アミダジ)」です。
http://homepage2.nifty.com/amida/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0d/e7ff83b406b98af5c711178ba4312153.jpg)
アジサイの庭の向こうに建つ本堂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/41/20a5a857ae8dfacccccf08782c3fcbc9.jpg)
こちらには「皇女和宮の御位牌」があるそうです。
(和宮様は塔ノ沢で亡くなってるんですね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4d/9e4fc30a6c859b3611f1407ce3f1496f.jpg)
↓頭上の円盤は、鈴鐘のようなものかと思いましたら、百万遍転法輪(ヒャクマンベン テンポウリン)という数珠車で、数珠を引いて輪を回せば 般若心経を千回唱えたのと同じ功徳があるそうなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d1/f4667e898ca8add4cc0dd1a54a5b058c.jpg)
(ここの転法輪は箱根町の重要文化財になっているそうです)
和尚様の琵琶も聴きたかったのですが (抹茶つき、500円)
ああ、残念「五名様より~」だそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a1/85b5535e124ef282bfded222537c806b.jpg)
次回は是数を揃えて伺いたいと思います。
(だって 本堂から出てくる人が口々に「いや 良かった」「これは人に自慢できますなあ」って言うんですもんー)
帰りは舗装路を下りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d8/a0acf194417bb1d2258281670d11456a.jpg)
昼尚暗い谷間の小径。
↓ただの堰とわかっているのに はしごがいくつもかけられていて
「砦みたいー」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f9/e0f662e2f3642a5c5466c2fed3783b8c.jpg)
トイ・ミュージアムと ベゴニア園の間辺りに出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/22/f11c51d10a3f8dfbd922a6f01448f83c.jpg)
↑案内板にもありますが 本堂の少し下に駐車場がありました。
ただ道幅が狭く すれ違いは困難。お車でいらっしゃる方はどうぞお気をつけて。
湯本駅に向かって歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f2/17ac0e8dd2a41be3e818b07840ef7be0.jpg)
道脇にはところどころにアジサイが。
途中のトイ・ミュージアム敷地のハンバーガーショップ
「Go!Go!Wimpy」で休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/33/1985988266baf379518436c22fdfccf6.jpg)
冷房のきいた店内でー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0f/301e6fe6a05cb2da2223585624566e70.jpg)
アイスクリーム(ココナツ・フレーバー)を頂く。
(亭主はソフトクリームを。この巻き方味わいがあっていいですよね^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cf/c03514e7f20b0879fa75e981cd2fba3f.jpg)
閉店間際だったのかな?
サービスでポップコーンも貰っちゃった^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/06/90bcfd55cff51f5053893a245fad8b6b.jpg)
休憩終了~
再び湯本に向かって坂を下りていきます。
↓アジサイに囲まれたカーブミラー、ちょっと素敵♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8c/98cda90c1c8d7729911ff786f8b67831.jpg)
近くの駐車場から下を覗くと
あら~ 「アジサイと電車」 がイイカンジー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/76/6028c568214f3502bf3219c1fe459926.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ce/56390d0bbc8e44e834cdbe391eb05ecf.jpg)
↑えーこの日は 「湯本辺りのアジサイが見頃だった」みたいー^^;