今日は本町の中華料理店「いろは」さんで
老人会の「敬老の日 お祝い会」がありました。
12時から、というので 家族四人揃って 11時45分に家を出、松原神社裏の「いろは」さんを目指しました。
亭主と息子は早々と到着し・・・
↑記念撮影(?)をしたようです。
(どうせなら店名がわかるように撮ればいいのにねー)
が
おじいちゃんと私は というと ゆっくり歩いて~
着いた時にはもう会は始まっていました^^;
(おじいちゃんが途中疲れても 座るべき車椅子が先に行っちゃってるんだもん、困りましたよー。こんなことなら いつも通り私が車椅子を押しながら おじいちゃんの後ろを歩けばよかったわ)
おじいちゃんが 一階のお祝い会に参加している間__
私達は二階の座敷で
「ファミリー・コース 一人1900円」を頂くことに。
↓まず「春巻き」がきた それからメイン3皿のうちの一つ
「海鮮三種の塩味炒め」
↓シュウマイ(なぜか四個だ 一個返すべきだったかな?)
↓小皿にとった「エビチリ」。(最後の三尾^^;)
写すの忘れたけど「ユーリンチー」も頂きました。
↓コーンスープ(洋風だったな~)
↓小皿にとったチャーシュー・チャーハン
(あ、これはコースに入ってません。別個に注文したものです)
↓あんかけヤキソバ(具沢山!)
↓ふるっ と軽い杏仁豆腐。以上
入店から一時間半_
そろそろ 老人会のお祝い会も終わるかな? と下に下りてみたら・・・
まだまだ 拍手や笑い声が聞こえたりして 盛り上がっていました。
が やがて 楽しい会もお開きになり 他の皆さんと一緒に
おじいちゃんが出てきました。
ふふふ 写真撮っておけばよかったなあ~
ぴかぴかの笑顔で 薔薇色のほっぺ だったんですよ。
きっと 何度も乾杯したんでしょう。
ま、こんな日もあっていいですよね♪
(どうだった? って聞いたら おじいちゃん、
「おいしかった。去年より おいしかった」だって。
もー ゆーことありませんね。
きっと 来年はもっとおいしいね ?)
いろはさん、地域のスタッフの皆さん、
義父が楽しく過ごさせて頂きましたこと
ありがとうございました。
老人会の「敬老の日 お祝い会」がありました。
12時から、というので 家族四人揃って 11時45分に家を出、松原神社裏の「いろは」さんを目指しました。
亭主と息子は早々と到着し・・・

↑記念撮影(?)をしたようです。
(どうせなら店名がわかるように撮ればいいのにねー)
が
おじいちゃんと私は というと ゆっくり歩いて~
着いた時にはもう会は始まっていました^^;
(おじいちゃんが途中疲れても 座るべき車椅子が先に行っちゃってるんだもん、困りましたよー。こんなことなら いつも通り私が車椅子を押しながら おじいちゃんの後ろを歩けばよかったわ)
おじいちゃんが 一階のお祝い会に参加している間__
私達は二階の座敷で

「ファミリー・コース 一人1900円」を頂くことに。

↓まず「春巻き」がきた それからメイン3皿のうちの一つ
「海鮮三種の塩味炒め」

↓シュウマイ(なぜか四個だ 一個返すべきだったかな?)

↓小皿にとった「エビチリ」。(最後の三尾^^;)
写すの忘れたけど「ユーリンチー」も頂きました。

↓コーンスープ(洋風だったな~)

↓小皿にとったチャーシュー・チャーハン
(あ、これはコースに入ってません。別個に注文したものです)

↓あんかけヤキソバ(具沢山!)

↓ふるっ と軽い杏仁豆腐。以上

入店から一時間半_
そろそろ 老人会のお祝い会も終わるかな? と下に下りてみたら・・・
まだまだ 拍手や笑い声が聞こえたりして 盛り上がっていました。
が やがて 楽しい会もお開きになり 他の皆さんと一緒に
おじいちゃんが出てきました。
ふふふ 写真撮っておけばよかったなあ~
ぴかぴかの笑顔で 薔薇色のほっぺ だったんですよ。
きっと 何度も乾杯したんでしょう。
ま、こんな日もあっていいですよね♪
(どうだった? って聞いたら おじいちゃん、
「おいしかった。去年より おいしかった」だって。
もー ゆーことありませんね。
きっと 来年はもっとおいしいね ?)
いろはさん、地域のスタッフの皆さん、
義父が楽しく過ごさせて頂きましたこと
ありがとうございました。