今日のお昼は息子ヌキの三人で(なぜなら今息子は空手部の合宿で滋賀に行っておりますので) 箱根湯本のカレー屋さん「心」へ行きました。
なんでもこちらは「食べログ」の神奈川県カレー部門で上位に入ったお店だそうで~ 「ほう」「そりゃ」「どれ」と・・・
お店の入り口の「ロボット」から おや?ここはあの「トイ・ミュージアム」の親戚かな?な感じでしたが 店内にもレトロなおもちゃが並ぶケースが! 個人的にはメルモちゃんの塩ビのお人形が懐かしかったですね。(ケース内のDVD再生機からは仮面ライダー一号の映像が~/真ん中の段の右側_わかります?) 因みにこのコレクションは心のシェフさんのもの、とのことでした。
↓カウンター席の前にはエヴァ物のイラストが貼られていました。
(私は全然詳しくないんですが 箱根ってエヴァンゲリオンで「第三新東京市」なんですって?)
追記:このエヴァ物 はクリアファイルだそうです。(箱根ダイバーさんのブログを読んでそうとわかったので訂正させて頂きます)
__と濃い話をしているところへ カレー、登場!
(↓これは亭主が頼んだ「心スペシャル」。
カツカレーに別添えのルー。その中には野菜がゴロゴロ そして豚の角煮と温泉卵。すごいボリューム!)
因みに 義父は「心カレー(ご飯+野菜カレー+豚の角煮)」、私は「カツカレー(ご飯+カツ+野菜カレー)」を注文。少食の義父は半分亭主にとってもらってました。私は完食ー^^;)
心さんのカレーは 甘口なんだけどスパイスがきいてて爽やか。角切りの生トマトも入ってたんですが この「フレッシュ」な感じが濃厚なルーにいいアクセントを与えてて「なかなか!」でした。そしてまあ 角煮 がカレーにこんなに合うとは!でしたねー。(私が頼んだカツカレーには角煮はついてこなかったんだけど 亭主のをちょっともらって味わいました) _トマトと角煮~ これはちょっとうちでもマネさせてもらおうと思います。
しかし・・・量 多かった_
今日は晩御飯ヌキにして みかんだけ食べた我が家です・・・。
↓心さんのHPはこちら
http://homepage3.nifty.com/hakonecurry/
追記:今検索で、心の入り口のロボットが 本当にトイミュージアムから来た物、と知りました。_トイミュージアム、去年の秋 一度閉館になってたんですね・・・。(先月リニューアル オープンしてたんだー) 今頃知りました。(9/12)

なんでもこちらは「食べログ」の神奈川県カレー部門で上位に入ったお店だそうで~ 「ほう」「そりゃ」「どれ」と・・・

お店の入り口の「ロボット」から おや?ここはあの「トイ・ミュージアム」の親戚かな?な感じでしたが 店内にもレトロなおもちゃが並ぶケースが! 個人的にはメルモちゃんの塩ビのお人形が懐かしかったですね。(ケース内のDVD再生機からは仮面ライダー一号の映像が~/真ん中の段の右側_わかります?) 因みにこのコレクションは心のシェフさんのもの、とのことでした。

↓カウンター席の前にはエヴァ物のイラストが貼られていました。
(私は全然詳しくないんですが 箱根ってエヴァンゲリオンで「第三新東京市」なんですって?)
追記:このエヴァ物 はクリアファイルだそうです。(箱根ダイバーさんのブログを読んでそうとわかったので訂正させて頂きます)

__と濃い話をしているところへ カレー、登場!
(↓これは亭主が頼んだ「心スペシャル」。
カツカレーに別添えのルー。その中には野菜がゴロゴロ そして豚の角煮と温泉卵。すごいボリューム!)

因みに 義父は「心カレー(ご飯+野菜カレー+豚の角煮)」、私は「カツカレー(ご飯+カツ+野菜カレー)」を注文。少食の義父は半分亭主にとってもらってました。私は完食ー^^;)
心さんのカレーは 甘口なんだけどスパイスがきいてて爽やか。角切りの生トマトも入ってたんですが この「フレッシュ」な感じが濃厚なルーにいいアクセントを与えてて「なかなか!」でした。そしてまあ 角煮 がカレーにこんなに合うとは!でしたねー。(私が頼んだカツカレーには角煮はついてこなかったんだけど 亭主のをちょっともらって味わいました) _トマトと角煮~ これはちょっとうちでもマネさせてもらおうと思います。
しかし・・・量 多かった_
今日は晩御飯ヌキにして みかんだけ食べた我が家です・・・。
↓心さんのHPはこちら
http://homepage3.nifty.com/hakonecurry/
追記:今検索で、心の入り口のロボットが 本当にトイミュージアムから来た物、と知りました。_トイミュージアム、去年の秋 一度閉館になってたんですね・・・。(先月リニューアル オープンしてたんだー) 今頃知りました。(9/12)