毎日がうまいもの祭り!旅と写真☆

毎日うまいもの探し。野菜ソムリエはらぺこ準junのうまいもの!旅!写真などのブログです。

ブレスホテル(藤沢市)のインルームダイニングで夕食・朝食を頼んでみた。

2022-10-24 05:04:00 | 旅行記
藤沢市のブレスホテル。
海が見渡せるお部屋の中で夕食も朝食もたべれるということで
今回宿泊時お願いしてみました。
お部屋はとても清潔でおしゃれ。
海が見渡せる部屋だと思い予約してみました
江の島にやや近い大通りに面していて自動車がひっきりなしに通る場所でした

カーテンを閉めていてもとても素敵なお部屋なので癒されます。

お部屋に入る前に選べるアメニティとバスソルトがもらえます。
お部屋の中にもたくさんのアメニティーはあるのですが。。。
地元のお菓子も机に置いてありました。

ウエルカムドリンクも選べるのですが
私はシンハービールをいただきました。

珈琲やお茶が淹れられるマシーン
たくさん飲ませていただきました♪
夕食はインルームダイニングでお願いしました。
地元のお店でも食べるメニューを選ぶこと出来ますが、
やはり歩き回って疲れていたのでお部屋でゆっくり食べれるのは助かりました。
夕食はメニューから色々選べるのですが私はロコモコ丼にしました。
サラダがつきます。

熱々で大きなハンバーグが美味しかった♡

スープはクラムチャウダー
デザートも選べて、私はイタリアンプリンにしました。

ビールを追加で江の島ビール。
とっても美味しかったです。
なんとも言えない美味しさでした♡

朝は和食・洋食・シリアル・朝マックから選べますが
和食にしてみました。


定番なおかずですが美味しかったです。





箸置きがサンゴでした。
醤油差しが小さくて可愛かった。

10時から送迎もしてもらえます。
お風呂が大きくてとてもゆっくり入れました。
ミネラルウォーターがお部屋にもあるのですが
帰りにもう1本もらえました。
とても楽しかったです。
ありがとうございました。



江の島の神社巡り

2022-10-23 05:41:00 | 神社仏閣
紅葉前です

江の島に入るとすぐ見えるのが青銅の鳥居

その先の弁財天仲見世通りは朝早いのでまだやっていませんでしたが
帰りには賑わっていましたので名物タコせんべいを買いました。
家族のお土産にしたらみんな「美味しい」と喜んでくれました。
仲見世通りを抜けると竜宮城のような門があります
江の島にはエスカーという有料の上りのみのエスカレーターを使えば頂上まで行けますが
朝早かったので営業時間前。歩いて階段を登りました。


龍宮城のようですね。




階段を登って行って瑞神門を上から写した写真
江島神社 辺津宮

奉安殿
日本三大弁財天 江島神社弁天堂がいらっしゃいます。
この中は撮影禁止です。

さらに登っていくと
江島神社 中津宮
朱色が美しいですね。


八坂神社
最後の奥津宮は行けませんでしたが、
シーキャンドルの上から屋根が見えました。
このあと絶景の展望塔の江の島シーキャンドルまで歩いて登りました。
前日神社仏閣巡りで「もう無理」と思うくらい歩き回ったあとだったので
筋肉痛ですごかったです。
でも絶景なお陰で足の痛みも忘れましたよ。(単純〜)
登りながらこんな素敵な景色も見れました。

亀さんもいました💕


 
 

江の島弁天橋で江の島へ 美しい風景

2022-10-22 06:29:00 | 旅行記
紅葉前です。

ホテルから夜景が見えたり

全景見たりしていた江の島に
とうとう足を踏み入れます。
橋を渡って歩きます
南国の雰囲気がしますね〜




美しい海が
素晴らしく
清々しい気持ちにさせてくれます。








たくさんの人が橋を歩いていました。
すごい人気なんですね〜

北鎌倉駅前の甘味屋さんがとてもとても素敵で美味しかった件

2022-10-21 05:10:00 | スイーツ
九月の最終日でしたがとても暑い日でした。
朝からずっと鎌倉の神社仏閣巡りをしていて
まさにオアシスのような甘味屋さんでした。
お店の外観がレトロ素敵な感じ。

素敵な店員さんが迎えてくれました。

もうあかんというくらいの足腰

ああ〜癒されるし
美味しいし。。。
涼しいし。。。

珈琲も美味しかったです。

ご馳走様でした。

[parts:eNoztDJkhAMmY3MmE7O0lLRkI8uMkpICK339pJz89ILEopJivaLU5MyCVF2QgF5WgX5uam5SapF+Tn5iSmqRXlYxAH50FXo=]