Around 50 人生はアドベンチャー!

40代半ばにして再婚
妊活のおかげでベビーを授かりました。
ベビーのこと・日常・野球・読書など気まぐれで綴ります。

久米田駅前パレード

2015-10-11 12:21:33 | だんじり
昨日からだんじり十月祭礼が始まった。

八木地区のパレードを見て来た。

パレード順に紹介

1.大町


2.池尻町


3.額原町


4.額町


5.小松里町


6.西大路町


7.箕土路町


ここで場所移動

8.下池田町(画像なし)

9.荒木町


10.中井町



11.吉井町

最初、遠く離れた位置に陣取ってたんで、何をやってるかよくわからんかった…

途中で場所移動して、いい場所をキープ出来た。

青年団の団長が胴上げされてたり…


仮装したりと色々趣向を凝らしてた。



今日の戦利品(中井町と吉井町のタオル&上町と小松里町のうちわ)


明日は東岸和田でパレードがあるので、そっちに行ってみよう。

運命じゃない人

2015-10-10 12:49:15 | 映画・ドラマ・DVD
「鍵泥棒のメソッド」「アフタースクール」の内田けんじ監督の作品。

この人の作品面白いし、めちゃくちゃ良く出来てると感心する。

「運命じゃない人」は出演者に有名な人は出てないけど、それぞれがいい味を出してる。

宮田役の中村靖日はなんとなく桑田真澄に似てる。


5つの短編がそれぞれの目線で描かれている。

そして、その短編同士が全て繋がっているという内容。

同じシーンが違う角度で出てくると、思わず、「そうやったんやー。」と感心してしまう。

時間も長くないのでアッという間に観ることが出来る良作。



★★★★☆(内田けんじ監督の新作出ないかなあー)



奥さんの診察日-8

2015-10-09 12:22:33 | ベビー誕生まで
今日は奥さんが仙台に帰ってから2回目の診察日。

この時期は2週間毎に通院することになっている。

いつものようにLINEに診察結果が来ると思ってたら...

「大事なことやから電話で連絡して。」と返事が来た。

診察結果は!

性別はやっぱり女の子。

子宮まで見えたらしい。

体重は950グラム。

もう少しで1キロ。

そら、奥さんのお腹も大きくなるわな。

経過は順調。

お腹の中の左の方にいるらしい、だから左側向いて寝るといっぱい蹴るらしい。

何はともあれ、順調で一安心。


永い言い訳

2015-10-08 12:17:51 | 読書
映画監督で有名な西川美和が書いた小説。

西川美和といえば、「夢売るふたり」「ゆれる」などが有名。

この小説も来年、映画化されるらしい。

主人公の名は「キヌガササチオ」

あの鉄人衣笠と同じ名前(漢字は違う)の作家。

不思議な小説やけど、めちゃくちゃ読みやすく面白い。

きっと映画を見たら小説で描いてたイメージと違って後悔するかもしれんけど、映画も観てみたいと思った。



★★★★☆(満点まであと一歩)







それでもボクはやってない

2015-10-06 12:32:16 | 映画・ドラマ・DVD
実に切ない。

現実にあった話をモチーフに映画化された作品。

痴漢冤罪をテーマにした内容。



自分が同じ立場になった時のことを考えるとゾッとする。

俺も電車通勤やから気をつけよう。

同じ苦しみを味わってる人が世の中にどれくらいいるのか?

そんな切ない内容の中で瀬戸朝香が奮闘する弁護士役として出演してる。

あの猫目が好きで、昔から好きな女優の一人。

相変わらずキレイやった。

それと、最近全然見なくなった鈴木蘭々が出てた。



★★★☆☆

だんじり試験曳き

2015-10-05 12:17:20 | だんじり
今日は10月祭礼の試験曳き。

地元駅前でも行われるけど、会社の仲の良い後輩が曳いてる八木地区まで行って来た。

と言っても、途中で南掃守地区も少し見て来たし、最後は地元の東岸和田地区も見て来た。

八木地区






どのだんじりがどこの町かわからん…

通は法被見ただけでわかるらしい。


コレは後輩が曳いてた箕土路町のだんじり。


八木地区のだんじりは久米田駅前の道路が狭いからやりまわしが難しそうで、めちゃくちゃ迫力があって面白かった。


南掃守地区


南掃守地区は通過しただけなので、写真はこの一枚のみ…


最後に東岸和田地区






ここは地元だけに思い入れはあるけど、道路が広過ぎて、やや迫力に欠ける。


10月祭礼は迫力なら八木地区が一番オススメかな?

でも、本番は混むと思うから、あんまり見られへんかも?

混んでるのが苦手な人は東岸和田地区がオススメかな?

一週間後の10日、11日が本番!

悪の教典

2015-10-04 13:48:29 | 映画・ドラマ・DVD
映画は圧倒的に邦画が好き。

小説好きのせいもあり、映画も一時期よく観てた。

でも、最近はご無沙汰やった。

久しぶりにDVD借りて観たのがコレ!



かなりグロいらしいとの評判やったけど、思ったほどでもなかった。

原作は読んでないけど、全体的にイマイチ…

★★☆☆☆

ヤクルト優勝

2015-10-03 12:22:30 | 野球
昨日、ヤクルトが優勝を決めた。

2年連続最下位からの優勝

今年のペナントレースは接戦やったけど、素晴らしいことやと思う。

ちなみにヤクルトの真中監督。

俺より年下。

年下監督が優勝したのは初めて。

俺も年を感じる…


我が贔屓の阪神タイガースも優勝のチャンスがありながら、毎年恒例の9月失速で、CS争いすら怪しくなって来た。

どっちにしろCSには興味ないけど。

今年は阪神戦を一回も見にいかなかった。

何年ぶりのことやろ?

多分、20年ぶりくらいやと思う。

来年もベビーが小さいから厳しいと思う。

次の参戦はベビーの甲子園デビューかな?

アイネクライネナハトムジーク

2015-10-02 12:20:30 | 読書
「アイネクライネナハトムジーク」

タイトルがこれほど覚えにくい小説は無いんちゃうか?

未だに覚えられへん…

モーツァルトが作曲した曲のタイトルらしい。


短編集やけど、それぞれの短編が絡み合って、一人のヘビー級のボクサーに繋がるという、伊坂幸太郎ならではの展開。

登場人物が多いので、人物相関図を書いて整理すると、さらに読みやすい。



★★★★☆(安定の星4つ)











奥さん里帰り後、一週間経過

2015-10-01 12:17:29 | ベビー誕生まで
奥さんが里帰り出産のために帰省してから一週間が経った。

駅まで行く道中の公園。

毎朝、奥さんと歩いた公園。

秋桜が咲いてた。


ついこの前まで咲いてた彼岸花はもう枯れてた。


仙台はもうかなり寒いらしい。

風邪をひいたりしないか心配。


先週末、仙台で初の検診やった。

ベビーは770グラムまで成長してた。

順調に成長してるみたい。

元気に生まれて来て欲しい。