goo blog サービス終了のお知らせ 

Around 50 人生はアドベンチャー!

40代半ばにして再婚
妊活のおかげでベビーを授かりました。
ベビーのこと・日常・野球・読書など気まぐれで綴ります。

ひな人形到着

2017-02-08 12:16:06 | 愛娘のこと
昨日は大安吉日。

予定通りにひな人形が届いた。

愛娘とのショット公開!



愛娘も気に入ってるみたいやし、奥さんも気に入ってた。

もちろん俺も気に入った。

初の節句に間に合って良かった。

コレでひな祭りの準備も完了。

早く3月にならないかなあー。

留守番

2017-02-07 18:22:35 | 愛娘のこと
先週末の出来事。

奥さんが髪を切りに行った。

ということは、愛娘と二人で留守番することになった。

以前は奥さんがいないとすぐにグズグズしてた愛娘。

留守番してる間も結構長い時間一人で遊んでた。

奥さんのカットが終わる頃に迎えに行く道中。

スヤスヤと抱っこされながら寝てた。

その顔がめちゃくちゃ愛らしくて、可愛かった。

もう二人での留守番も大丈夫。

これで少し奥さんを楽にしてあげることが出来るかな?

天下一品

2017-02-06 12:17:37 | グルメ
俺は天下一品のラーメンが大好き。

大学生の頃は毎週食べに行ってた。

大学の正門の目の前に天下一品が出来た時はめちゃくちゃ嬉しかった。

独身時代も月に一回は食べてた。

でも、奥さんは天下一品のラーメンが大嫌いらしい。

だから、奥さんと一緒に居てる時は天下一品に行く機会はほぼゼロ。

なので、奥さんが仙台に帰ってた年末に久しぶりに食べに行った。

昔に比べれば、コッテリがちょっとキツくなって来たけど、それでも美味しく食べれた。

また、機会があれば食べに行きたいなあー。

きこりの切株

2017-02-05 13:14:59 | グルメ
またまた掃除機と炊飯器を購入した日の話。

AEONで食料品を買ってる時、奥さんが急に「わあー」と、少し大きな声をあげた。

すると、そこにはコレ!



「きのこの山」や「たけのこの里」の姉妹品かと思ったら…

ブルボンから出てた。

ちなみに「きのこの山」と「たけのこの里」は明治製菓から出てる。

味の方はかなり「たけのこの里」に近い。

「たけのこの里」のチョコ率が高い感じ。

俺はどちらかというと「たけのこの里」派やから、気に入った。

また、AEONに行った時に買って帰ろう。

バースデープレゼント

2017-02-04 14:23:23 | 愛娘のこと
もう半月も経ってもうたけど、ずっと愛娘のバースデープレゼントを買ってあげたいと思ってた。

俺と奥さんからオモチャを買ってあげたけど、それとは別に俺から何かあげたいと思ってた。

そして、先週末、USJに行った時にスヌーピーの少し大きめのぬいぐるみを購入。

買って帰って来た日にはあまり興味を示してなかった…

でも、一昨日、奥さんからのLINEにこんな写真が!



スヌーピーのぬいぐるみにキスをしてる!

めちゃくちゃ嬉しくて感動した。

その後も可愛がってくれてるらしい。

成長しても、ずっと可愛がってくれたら、嬉しいなあー。

インシテミル

2017-02-03 12:18:36 | 読書
(内容)
「ある人文科学的実験の被験者」になるだけで時給十一万二千円がもらえるという破格の仕事に応募した十二人の男女。
とある施設に閉じ込められた彼らは、実験の内容を知り驚愕する。
それはより多くの報酬を巡って参加者同士が殺し合う犯人当てゲームだったー。


久しぶりの米澤穂信作品。

本格ミステリで俺が好きなクローズドサークルで構成されてる。

なかなかハラハラドキドキ感もあったし、結構楽しめた。

犯人や動機を必死に考えながら読んだから、少し時間はかかったけど、面白かった。

ラストは意外な展開やったのも良かった。

ただし、動機にちょっとイマイチ感があった。

そこが満足行くもんやったら、五つ星の満点やったのになあーと思う。



★★★★☆

炊飯器購入

2017-02-02 12:20:46 | 日記
掃除機を購入した同じ日、炊飯器も買い換えた。

炊飯器も俺が独身時代から使ってたやつやった。

今までは3合しか炊けなくて、愛娘が離乳食を食べるようになってから、炊く回数が増えて奥さんが大変そうやった。

これから愛娘も食べる量が増えて来ることも容易に想定出来る。

なので、奥さんがずっと欲しがってた炊飯器も購入した。



こちらもちょっといいやつ。

毎日使うモノにはいいモノを買った方がいいというのが俺のモットー。

早速、ご飯を炊いて食べた。

めちゃくちゃ美味しかったことは言うまでもない。


キャンプイン

2017-02-01 12:17:44 | 野球
今日から2月。

1月は正月、奥さんの誕生日、俺の誕生日、愛娘の誕生日とイベント続きで色々と忙しいけど、楽しい。

2月は節分やバレンタインなどのイベントがある。

でも、なによりもテンションがあがるのが、プロ野球のキャンプイン。

テレビのニュースとはいえ、ユニフォーム姿の選手を見るとテンションアゲアゲになる。

愛娘も成長したし、今年は少しは野球を見に行ける。

今から春が来るのが待ち遠しいなあー。