ゆのひらんおばちゃん Part3

創業70年の土産屋を 2023年3月末で閉めました。『夫婦で余生を どう生きるか』を模索していきます。

護岸修復作業

2023-12-27 | 水害の復旧
2020年7月の水害で被害を受けた花合野川の護岸。修復途中の昨年9月の台風で追い討ちがありました。



店をやっていた頃は 工事状況を注視していましたが、隠居に引っ越すと なかなか その様子が見えません。

今日 久しぶりに 8ヶ月ぶりに 現場に行ってみました。

崩れた裏道は 手すりはまだ付いていません。以前より道幅が広がったみたいです。






以前はあった再逢橋は撤去されましたが、再び掛けると聞いています。


へね曲がっていた個人の橋も まっすぐになっていました。



この橋の完成を見ないまま 裏のおじいちゃんは亡くなってしまいました。



正月準備(温泉街編)

2023-12-27 | 日常
廃業し、観光協会を辞めて 一住民になっても、 いろいろ気になります。ただ 店のそばのカーブの違法駐車は見えないので カリカリしなくてすみます。


今日 観光協会(旅館組合)の方が石畳入り口で作業をされていました。

正月前の飾り付けです。






しめ縄の左右の赤提灯には『謹賀新年』と書いてあります。



左右の柱には 新年を迎える雰囲気の 松飾りが早めにできましたね、ありがとうございます。




昔 入り口の左右に ボランティアグループがジャンボ門松🎍を作っていた頃が懐かしい。元気も やる気も 勢いもあった グループも歳をとりました。

これも 時代の流れです。