【1月21日(火)】
今年の冬は暖冬で雪が降ってもすぐ溶けて根雪になりません。
昨日の20日は「大寒」でしたが、このまま雪が積もらないで春を迎えるのでしょうか。
さて、1月も後半に入り新年会(新春交流会)も25日に行われるもののみとなりました。
これまでの大きな新年会(新春交流会)を2つほど掲載します。
一つは9日に行われた、北秋田市商工会女性部主催の「新春交流会」。
立食形式になり3年くらい経過しましたが、少しづつ慣れてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/37/e28db83c39a5cdc8311a6c7e72017748.jpg)
鏡開きで華やかさを醸し出しています。
もう一つは北秋田市芸術文化協会鷹巣支部主催の「新春交流会」。
18日に行われました。
こちらは協会の会員による「祝芸」が素晴らしいものとなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/00/f35b3fe85e7c39db6e8ac3a47a2acd71.jpg)
舞踊から始まり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/05/7963b0520ffd68add245665748facf04.jpg)
マンドリンの演奏、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5c/68a0faedc4b48d3f5baa274de2ab8f20.jpg)
すずめ踊りと、
多様な芸を披露して頂きました。
新年が喜ばしいものとなるよう御祈念申し上げます。
今年の冬は暖冬で雪が降ってもすぐ溶けて根雪になりません。
昨日の20日は「大寒」でしたが、このまま雪が積もらないで春を迎えるのでしょうか。
さて、1月も後半に入り新年会(新春交流会)も25日に行われるもののみとなりました。
これまでの大きな新年会(新春交流会)を2つほど掲載します。
一つは9日に行われた、北秋田市商工会女性部主催の「新春交流会」。
立食形式になり3年くらい経過しましたが、少しづつ慣れてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/37/e28db83c39a5cdc8311a6c7e72017748.jpg)
鏡開きで華やかさを醸し出しています。
もう一つは北秋田市芸術文化協会鷹巣支部主催の「新春交流会」。
18日に行われました。
こちらは協会の会員による「祝芸」が素晴らしいものとなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/00/f35b3fe85e7c39db6e8ac3a47a2acd71.jpg)
舞踊から始まり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/05/7963b0520ffd68add245665748facf04.jpg)
マンドリンの演奏、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5c/68a0faedc4b48d3f5baa274de2ab8f20.jpg)
すずめ踊りと、
多様な芸を披露して頂きました。
新年が喜ばしいものとなるよう御祈念申し上げます。