【11月27日(月)】
雪はだいぶ消えましたが、日中も気温が上がらず寒い日が続いています。
風邪などひかないようにしてください。
さて、先週の月曜日(20日)に秋田市で、「秋田県森林・林業・林産業活性化推進議員連盟連絡協議会(略称:秋田県林活議員連盟連絡協)」の総会があり、北秋田市議会林活議員連盟の事務局長(産業建設常任委員長)と共に幹事役として北秋田市議会を代表して出席してきました。
総会には全県の市町村林活議員連盟から37名、秋田県議会林活議員の会から15名、秋田県林政懇談会(来賓)16名、森林労連秋田県協議会(事務局)3名の総勢71名出席で行われました。
議案には、林野庁長官への要望書や、森林環境税(仮称)の早期創設を求める意見書を提出を行い、承認されました。
また、総会の後には講演があり、「林野庁 東北森林管理局長」の小島孝文氏が、「林業の成長産業化に向けた諸施策の推進について」を演題にして行われました。
小島孝文氏は講演の中で、「国産材については需要拡大の可能性は大いに高く、少子高齢化などにより地方の衰退が加速することが懸念される状況の中、森林資源の充実等を背景に、林業・木材産業による地方創生を図ることへの期待は大きい」と述べられ、「林業・木材産業を成長産業化するためには、伐採と造林の一貫作業システムなどを用い、効率化を推し進め低コスト造林の確立を目指さなければならない。」と述べられました。
そして、「ここ数年で林業・木材産業分野においては労働生産性や林業従事者、また国産材の使用割合は増えてきており、明るい兆しが見えてきている」とのことでしたが、諸外国から比べるとまだまだ伸ばしていかなければならないとおっしゃっていました。
北秋田市の面積は多くが森林であり、林業・林産業が成長分野として見込めるのであれば、これに手を出さないという事はないと思います。
今回の総会、講演会に出席して切に感じた次第です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/14/606abbb275609e8dfdeb2d939b51081e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8b/1594ad048ebb07a049a85ec553e8d53b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5f/0b1d44c71d94f3af4deb034617360c93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ea/e35848463665598242bdada5728f3d93.jpg)
雪はだいぶ消えましたが、日中も気温が上がらず寒い日が続いています。
風邪などひかないようにしてください。
さて、先週の月曜日(20日)に秋田市で、「秋田県森林・林業・林産業活性化推進議員連盟連絡協議会(略称:秋田県林活議員連盟連絡協)」の総会があり、北秋田市議会林活議員連盟の事務局長(産業建設常任委員長)と共に幹事役として北秋田市議会を代表して出席してきました。
総会には全県の市町村林活議員連盟から37名、秋田県議会林活議員の会から15名、秋田県林政懇談会(来賓)16名、森林労連秋田県協議会(事務局)3名の総勢71名出席で行われました。
議案には、林野庁長官への要望書や、森林環境税(仮称)の早期創設を求める意見書を提出を行い、承認されました。
また、総会の後には講演があり、「林野庁 東北森林管理局長」の小島孝文氏が、「林業の成長産業化に向けた諸施策の推進について」を演題にして行われました。
小島孝文氏は講演の中で、「国産材については需要拡大の可能性は大いに高く、少子高齢化などにより地方の衰退が加速することが懸念される状況の中、森林資源の充実等を背景に、林業・木材産業による地方創生を図ることへの期待は大きい」と述べられ、「林業・木材産業を成長産業化するためには、伐採と造林の一貫作業システムなどを用い、効率化を推し進め低コスト造林の確立を目指さなければならない。」と述べられました。
そして、「ここ数年で林業・木材産業分野においては労働生産性や林業従事者、また国産材の使用割合は増えてきており、明るい兆しが見えてきている」とのことでしたが、諸外国から比べるとまだまだ伸ばしていかなければならないとおっしゃっていました。
北秋田市の面積は多くが森林であり、林業・林産業が成長分野として見込めるのであれば、これに手を出さないという事はないと思います。
今回の総会、講演会に出席して切に感じた次第です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/14/606abbb275609e8dfdeb2d939b51081e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8b/1594ad048ebb07a049a85ec553e8d53b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5f/0b1d44c71d94f3af4deb034617360c93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ea/e35848463665598242bdada5728f3d93.jpg)