【12月30日(金)】
今年も残りわずかとなりました。
皆さんにとって今年はいかような年であったでしょうか。
今年はなんと言っても【東日本大震災】による影響が大きかったと思います。
会派のメンバー、同志の議員で『被災地』に炊き出しに行ったり、「防災」についても考えさせられました。
また、定例会では2度の一般質問をさせていただきましたが、登壇ごとに【地域経済活性化策】と【中央病院跡地】について取り上げ、自分なりの『提案』をいたしました。
それと、今年は「決算特別委員会」の委員に選出され、市の財政事情に大きく触れることが出来ました。私なりに勉強でき有意義だったと思います。
12月の「定例議会」では【中央病院跡地購入】の議案に対し、会派で何度も議論を重ねましたが、意見がまとまらず「賛成」、「反対」と分かれてしまいました。
議論を交わしてまとまらなかったのは会派代表としての力不足ではありますが、結果として私はこれで良かったのではないかと思います。
自分の周りの方の意見や自身の考え方が違うのに関し、会派だから全て同一にするのはいかがなものかと。
議論を交わしても自分が正しいと思ったならそれに突き進むべきものは致し方ないと思われるのです。
よって、今回の【跡地購入】については会派及び友好メンバーの方全員が登壇を行い、「賛成」、「反対」について討論を行いました。
これは別の視点で「勇気」があることだと思います。皆さんの考えはいかがでしょうか。
ともあれ、今年もあと一日を残すのみとなりました。
来年は是非良い年になるように願いたいと思います。
議員としての仕事始めは4日の【消防出初め式】です。
来年も宜しく申し上げます。
今年も残りわずかとなりました。
皆さんにとって今年はいかような年であったでしょうか。
今年はなんと言っても【東日本大震災】による影響が大きかったと思います。
会派のメンバー、同志の議員で『被災地』に炊き出しに行ったり、「防災」についても考えさせられました。
また、定例会では2度の一般質問をさせていただきましたが、登壇ごとに【地域経済活性化策】と【中央病院跡地】について取り上げ、自分なりの『提案』をいたしました。
それと、今年は「決算特別委員会」の委員に選出され、市の財政事情に大きく触れることが出来ました。私なりに勉強でき有意義だったと思います。
12月の「定例議会」では【中央病院跡地購入】の議案に対し、会派で何度も議論を重ねましたが、意見がまとまらず「賛成」、「反対」と分かれてしまいました。
議論を交わしてまとまらなかったのは会派代表としての力不足ではありますが、結果として私はこれで良かったのではないかと思います。
自分の周りの方の意見や自身の考え方が違うのに関し、会派だから全て同一にするのはいかがなものかと。
議論を交わしても自分が正しいと思ったならそれに突き進むべきものは致し方ないと思われるのです。
よって、今回の【跡地購入】については会派及び友好メンバーの方全員が登壇を行い、「賛成」、「反対」について討論を行いました。
これは別の視点で「勇気」があることだと思います。皆さんの考えはいかがでしょうか。
ともあれ、今年もあと一日を残すのみとなりました。
来年は是非良い年になるように願いたいと思います。
議員としての仕事始めは4日の【消防出初め式】です。
来年も宜しく申し上げます。