

子供が生まれる前に、
「砂場は、猫や犬が糞やオシッコをするから子供を遊ばせるのは危険」
と聞いたことがありました。
が、公園へ行くと結構お砂場で遊んでいる子供が多かったりします。
実際のところ、確かに室内にお砂場があるわけでもなく、
24時間誰かが監視していたり、
動物を寄せ付けないようにしているわけでもないので
野良猫・野良犬が排泄場としてお砂場を使っているかもしれません。
で、先日すっかりそんなことを考えず公園へ行ったら
お砂場遊びをさせるつもりはなかったのですが、
自然とお砂場のほうへかい君は行ってしまいました

それも、他人のスコップを借りて

どうして、子供って水・砂・石が好きなんだろう

何を言おうと、私も子供の頃は水遊び・泥んこ遊びが大好きでした

かい君ももう少し大きくなったら泥んこ遊びするようになるんだろうなぁ

***************************
昨日、主人と一緒に再度公園へ。
そうしたら、先日かい君が遊んでいたお砂場に猫が

市の職員がたまたま通りかかり猫の行動を見ていたようで、
私たちの姿を見て一言
『猫がウンチをしましたので、お砂場には入らないでください!!』と
うっそー


うん~思いっきりお砂場遊びとかさせてあげたかったけど、
目の前で見ちゃったらやっぱりお砂場には近づけたくない

市の職員の方が、猫のウンチの処理をしていましたが
それでも、やっぱり嫌だよね。
その猫は、人慣れしていて、公園に来た子供たちが餌付けをしているようで
全然、脅かしても逃げない

公園に住み着いているのは困り者です。
どうにかならないのかな。
私たちが子供だったころはどうだったんだろう?
やっぱり同じ状況だったのかな?
あの頃は、もちろん気にしませんでしたけど・・・


今日は真夏日


午後から5月5日に生まれた赤ちゃんを見に行ってきました

ちっちゃくてかわいかったなぁ~

かい君にもあんな時期があったんだよね~。懐かしい。