〈平和へのメッセージ〉絵本コンサート「つちのふえ」2016.8.16
終戦記念日前後の恒例・絵本コンサート「つちのふえ」♪(出入フリー)
と き 2016年8月16日(水)午前8時半~ (野外コンサートの後は、9時半~室内での同コンサート)
ところ 本多の森野外ステージ
主 催 オカリナ交流会
■絵本「つちのふえ」(土の笛)‥今西佑之 作
‥つちぶえの おとは、みなみのくにの へいたいが かくれている ざんごうにも、かすかにきこえました。
「あっ、だれかが ふえを ふいている。」
そういったのは、みなみのくにの うしかいの へいたいでした。‥
… 1914年12月25日(第一次世界大戦)、フランス・スコットランド軍とドイツ軍が、塹壕(ざんごう)に隠れ向かい合っていた。
クリスマス‥ドイツ軍から歌が聞こえてきた。フランス側も音楽で応じた。
やがて聖歌の合唱がこだまし両軍が歩み寄った‥!(映画 戦場のアリア 2005年)
作者 今西佑之(いまにしすけゆき 1923~2004) 児童文学作家、1987年地域住民と共に神奈川県に私立菅井農業小学校を創立。
筆者は 1995年頃、星空を守る会の千葉県会員から「つちのふえ」を贈られ、オカリナ演奏を挿入した読み聞かせを開始する。
───────────
土の音工房 “Atelier Clay tone” (GREEN NOTE 玄米カフェ内)
電話 090-4686-4124
★ブログ:http://blog.goo.ne.jp/oiaue2015
★オカリナのある風景♪YouTube:https://youtu.be/Lx0ONATqiTg
終戦記念日前後の恒例・絵本コンサート「つちのふえ」♪(出入フリー)
と き 2016年8月16日(水)午前8時半~ (野外コンサートの後は、9時半~室内での同コンサート)
ところ 本多の森野外ステージ
主 催 オカリナ交流会
■絵本「つちのふえ」(土の笛)‥今西佑之 作
‥つちぶえの おとは、みなみのくにの へいたいが かくれている ざんごうにも、かすかにきこえました。
「あっ、だれかが ふえを ふいている。」
そういったのは、みなみのくにの うしかいの へいたいでした。‥
… 1914年12月25日(第一次世界大戦)、フランス・スコットランド軍とドイツ軍が、塹壕(ざんごう)に隠れ向かい合っていた。
クリスマス‥ドイツ軍から歌が聞こえてきた。フランス側も音楽で応じた。
やがて聖歌の合唱がこだまし両軍が歩み寄った‥!(映画 戦場のアリア 2005年)
作者 今西佑之(いまにしすけゆき 1923~2004) 児童文学作家、1987年地域住民と共に神奈川県に私立菅井農業小学校を創立。
筆者は 1995年頃、星空を守る会の千葉県会員から「つちのふえ」を贈られ、オカリナ演奏を挿入した読み聞かせを開始する。
───────────
土の音工房 “Atelier Clay tone” (GREEN NOTE 玄米カフェ内)
電話 090-4686-4124
★ブログ:http://blog.goo.ne.jp/oiaue2015
★オカリナのある風景♪YouTube:https://youtu.be/Lx0ONATqiTg
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0e/29b73e1cd4a1e69a298c64f066b884bb.jpg)