昨夜の金沢北倫理法人会の集い様子が皆にシェアされました。感謝のひと時❣️
結婚式場にもなるという「ぶどうの木」へ 初めて朝の集いに誘われ赴いたのは10年以上前。
また、千葉県松戸の懇意の医師 島村義行先生夫妻に誘われ ご当地の倫理法人会の朝の集いに参加したのは6年前。朝からの玄米モーニングで嬉しいやら、突然早朝のオカリナ演奏リクエストにたまげるやら😄
奥様との共著【医師がすすめる最高の食事「マクロビオティック」】はベストセラーだ。
今般、長年ぶりのビンゴゲームなるもので当たった「ポインセチア」が 愛でたそうなイメージだ。
筆者は、野草•薬草以外は門外漢なので調べてみると、「ポインセチア」は、「仲冬」(大雪から小寒の前日)の季語でもあり、「クリスマスフラワー」とも呼ばれるとか。
その赤さはキリストの血の色に例えられるというからギョッとする。
花言葉は、「祝福する」「幸運を祈る」「私の心は燃えている」「聖なる想い」「聖夜」「清純」
門外漢がすぐ枯らしてももったいない。ご縁の方にもらっていただいたのは言うまでもないか😅
昨夜のオカリナ演奏や来月予定のお話と演奏でお声かけくださった老舗の陶芸家 戸出克彦さんはじめ お世話くださったみなさんに感謝☺️🙇♂️
![](./uploading.gif)
![](./uploading.gif)