手作り【ザワークラウト】アラカルト❣️
夏秋キャベツ(群馬や長野などの "高原キャベツ" とも)がマーケットにどっさり‼️
値札価も目に飛込み(笑)、先日仕上った発酵食「ザワークラウト 」を 毎日サクサクもぐもぐ戴きつつ 脳裏に浮かんだ アラカルトを作ろう❣️と、
ずっしりパリパリのキャベツを手に取った🤗
今回は細めに切り、具材の種類を増やして挑戦‼️
昨年は大量に作りすぎて、長く置きすぎたものは味と香りが馴染まなくなった。1ヶ月以内に食べ切る程度がよいかもしれない。
キャベツ 2個(3.250g)
海塩(2%) 65g
月桂樹の葉(ローリエ) 6枚(細千切り)
赤トウガラシ粉 約1.5g
にんじん 180g(千切りとスライス)
だいこん 140g
刻み昆布 15g
丸4日間漬け込んで仕上り😄「美味い❣️」
「食育 グリーンノート」の マクロビ(ビーガン含)ワンコイン和食に付けると 皆さん喜ばれる🤗
☆【ザワークラウト 】アラカルト❣️(食育グリーンノート)
:https://youtu.be/HHsjC1ag8uY
手前味噌を作られたなら、今度は 手前ザワークラウト作り もいかが😊😊😊❣️
⭕️日々更新整理中ですが、動画チャンネル登録を よろしくお願い申し上げます🙏🙇♂️
YouTube TOP:https://x.gd/N3f06
───────────
食育「グリーンノート」& 土の音工房「イルカ」
http://green17.crayonsite.net
【動画サイト】https://x.gd/N3f06
【手作り体験・講座】https://x.gd/Zf2Ja
【メールフォーム】(お問合せ、行事等)
https://x.gd/ExowQ