土の音(食育のグリーンノート&土の音工房)

「食と健康セミナー」(食養料理教室や講演会)の開催中。
「土の音工房」で、オカリナ製作販売・演奏・教室(初心者~)を主宰

オカリナのある風景🎵「たなばたさま、誓いの短冊」

2017-07-08 | オカリナ・心・癒し・ライアー
オカリナのある風景🎵「たなばたさま、誓いの短冊」

小学生が書いた「誓いの短冊」には「世界を平和にする」というのもあり驚きです!

「たなばたさま」の曲ができた背景は、 昭和16年(1941) 日本が第二次世界大戦に参戦した動乱の時代。

悲惨な状況から、子どもたちの未来に平和を願った曲ではないかと想像するのです。

「たなばたさま」(作詞:権藤花代・林柳波、作曲:下総皖一)

1、ささの葉 サラサラ

のきばに ゆれる

お星さま キラキラ

金銀砂子(きんぎんすなご)

2、五色(ごしき)の たんざく

わたしが 書いた

お星さま キラキラ

空から 見てる

*「のきば(軒端)」…軒(屋根の下)の、外側にはみ出した端(はし)っこ。

*「金銀砂子(きんぎんすなご)」…天の川沿いの「砂 (砂子)」が「金銀」のようにキラキラ見える様子。

 ★たなばたさま「誓いの短冊」オカリナ七夕コンサート:https://youtu.be/gwLP-tqlQAE
 ───────────
Atelier「土の音」(オカリナ製作販売、演奏、教室)in 金沢
 ★HP:http://clay.crayonsite.net
 ★土笛と仲間たち・人は土から産まれ:https://youtu.be/1S0pTFvT9DA

Let's do Macrobiotic🌼「青春を駆ける106才❗」

2017-07-06 | 食と健康
Let's do Macrobiotic🌼「青春を駆ける106才❗」

 「つねに新しい自分を」

 「私は 人を驚かすことが好きである。

 人を驚かすには、そのための材料がなくてはならない。自分自身で材料を仕込まなければならない。

 99才で世界一周を始めたのも、何か新しいことをと思ったからで、行った先々で講演をする旅である。」

…以上「106歳のスキップ」昇地三郎著(2012/11/23)より抜粋。

昇地三郎氏のライフスタイルの素晴らしさは、鈴木雅夫先生(85才 現役医師。鈴木レディースホスピタル会長)から常々聞いていました。

鈴木先生は、日野原重明氏が理事長の新老人の会石川県支部代表でもあります。

筆者らが主催する「元氣サロン」の「 食と健康講座 」で、鈴木先生ご自身の健康法(玄米食も含む)を紹介してくださいました。

 鈴木先生に初めてお目にかかったのは、筆者が講師のオカリナ教室に入室された時です。

初めて手にするオカリナも、先生の若い精神力と鍛練で練習の成果がすぐに現れ、周囲を驚かせました。

また、初めて昇地三郎氏を知ったのは、岩崎 輝明氏 ((株)玄米酵素 代表取締役会長、日本綜合医学会理事長 ) の講演からです。
 当に「106才の青春」だと感銘!

昇地三郎氏は「しいのみ学園」の創設者であり、著書からも精神の若さと意欲に圧倒されます。

1906年北海道生まれ。生後6ヶ月で母乳が出なくなり、牛乳を与えられ意識不明となって死にかかるも一命をとり止めました。

 体が弱かった子どもの頃、母から食事教育を受け、「身土食(※)」を好き嫌いなく実行し、一口30回噛む習慣をつけたことが、106歳の長命と健康の秘訣だと。

加えて、冷水摩擦の励行と一日5分の棒体操の実行。

風邪を引き、咳が出ても医薬の世話にならず、99歳からは年一回世界一周旅行をし、年間15回から20回ほどの講演。

65歳で韓国語を、 101歳からはロシア語を学び、今では世界6カ国語を話し、3年後の109歳 の折りには第31回国際心理学会で120カ国7000人の参加者の前で、歓迎の舞「黒田節」を踊ることになっているそうです。日本人の誇りとも言うべき偉人ですね。

(※)「身土食」とは、自分の住む二十里四方の土地で採 れる食物を主とすることで、 一口30回は「腹七分」の意味(量を食べなくても満腹感あり)。そのため体重は安定良好とのこと。

 食事道・Macrobiotic で言う「身土不二」(身体と環境は一体)は、因果応報の意を為す仏教用語の概念に由来します。(2013.7記)

 なお、2013年11月27日逝去されましたが、その遺徳や偉業は未来を築く大きな遺産です。
───────────
グリーンノート マクロビカフェ
  (Organic・Macrobiotic Cafe)
★HP:http://green17.crayonsite.net
  ★美味しく健美「食と健康講座」:https://youtu.be/mqz5LElL49A

あなたへの歌🎵A song for Kurenai

2017-07-06 | オカリナ・心・癒し・ライアー
あなたへの歌🎵A song for Kurenai

 「サルビア」の花は赤~青~白とありますが、全体の花言葉は「尊敬」「知恵」「良い家庭」「家族愛」。

赤色の花言葉は「燃える思い」と熱烈ですね~。花季(Max)は、5~10月。

「Salvia 」は、ラテン語の「salvus (健康、よい状態)」を語源とし、ローマ時代からこの種の一部が薬草として役立てられたそうですね。

 ★あなたへの歌🎵 A song for Kurenai:https://youtu.be/oiC8iDN2_Rw
 ───────────
Atelier「土の音」in 金沢
 ★HP:http://clay.crayonsite.net
 ★七夕祭(グリーンノート マクロビカフェイベント):https://www.facebook.com/events/320629671693986/?ti=cl

あなたへの歌🎵A song for Hideko

2017-07-04 | オカリナ・心・癒し・ライアー
あなたへの歌🎵A song for Hideko

 「カタバミ」の花言葉は「喜び」「輝く心」「母のやさしさ」。

「輝く心」は、シュウ酸やケイ酸を含む「カタバミ」の葉で、仏具を研磨したり、古代女性が金属鏡を磨いたからといわれます。

 花期は4月~10月と長く、可愛くありふれた花に見えますが、秋には実がパーンと弾けて種を飛ばし、強(したた)かなパワーを感じます。

 因みに、家紋の「かたばみ紋」(片喰紋・酢漿草紋)は、日本の五大紋の一つ。

繁殖力が強い「カタバミ」は、武家の間で、家運隆盛・子孫繁栄の縁起担ぎになった歴史があるのですね。

 ★あなたへの歌🎵A song for Hideko:https://youtu.be/FcUP3g8PNRI

  ───────────
Atelier「土の音」(オカリナ製作販売、演奏、教室)in 金沢
  ★HP:http://clay.crayonsite.net
  ★「土の音🎵オカリナのある風景」:https://youtu.be/Lx0ONATqiTg

あなたへの歌🎵A song for Hideko

2017-07-04 | オカリナ・心・癒し・ライアー
あなたへの歌🎵A song for Hideko

 「カタバミ」の花言葉は「喜び」「輝く心」「母のやさしさ」。

「輝く心」は、シュウ酸やケイ酸を含む「カタバミ」の葉で、仏具を研磨したり、古代女性が金属鏡を磨いたからといわれます。

 花期は4月~10月と長く、可愛くありふれた花に見えますが、秋には実がパーンと弾けて種を飛ばし、強(したた)かなパワーを感じます。

 因みに、家紋の「かたばみ紋」(片喰紋・酢漿草紋)は、日本の五大紋の一つ。

繁殖力が強い「カタバミ」は、武家の間で、家運隆盛・子孫繁栄の縁起担ぎになった歴史があるのですね。

 ★あなたへの歌🎵A song for Hideko:https://youtu.be/FcUP3g8PNRI

  ───────────
Atelier「土の音」(オカリナ製作販売、演奏、教室)in 金沢
  ★HP:http://clay.crayonsite.net
  ★「土の音🎵オカリナのある風景」:https://youtu.be/Lx0ONATqiTg

あなたへの歌🎵A song for Ai

2017-07-03 | オカリナ・心・癒し・ライアー
あなたへの歌🎵A song for Ai

 ササ(笹)の花言葉は、ささやかな幸せ。
数十年に1度咲く珍しい花とも言われます。

 笹団子や笹寿司等に使うほか、様々な薬効が知られていますね。

 7月7日(七夕)の誕生花でもあります。

 ⭕〈七夕さま〉(1941~)

 ささの葉 サラサラ のきばにゆれる

 お星さま キラキラ 金銀砂子(すなご)

 五色のたんざく わたしが書いた

 お星さま キラキラ 空から見てる

 ★あなたへの歌🎵Ai:https://youtu.be/xNt3TwPgy3s
 ───────────
Atelier「土の音」(オカリナ製作販売、演奏、教室)in 金沢
 ★HP:http://clay.crayonsite.net
 ★土笛と仲間たち・人は土から産まれ:https://youtu.be/1S0pTFvT9DA

オカリナのある風景🎵「六月晦日の誓い」

2017-07-02 | オカリナ・心・癒し・ライアー
オカリナのある風景🎵「六月晦日の誓い」

一年の前半の最後(年の折り返し日)は、久々の上京日でした。

深夜バスの終点が早朝の横浜でもあり、「大本山總持寺」が近いので初めて参拝しました。

筆者の祖祖父 上村善太郎の弟、木村如成は、出家し金沢の天徳院で禅僧として修行、さらに「12年籠山行」「千日回峯行」などの厳しい行を経て、無人の山寺を預かったと聞いています。

曹洞宗大本山總持寺に惹かれる潜在意識は、そんな繋がりも関係するのでしょうか?

二十歳代に筆者が修行を経験した金沢の曹洞宗「大乗寺」は、広い敷地に凛とした修行場として建立されています。

しかし「大本山總持寺」の敷地の広大さ(15万坪)は驚きで、街の通りから本堂へと、緩やかな坂で広い参道が長く続きます。

参道の樹木には樹種名が記され、ちょっとした自然観察路です。

 本堂に来ると、廻廊の板が鏡のように磨かれているのに眼を見張ります❗

★炎の踊り(作曲 火山 久)Piccolo Ocarina Made by Akira.U:https://youtu.be/ZtQhuy-9kWg

〈参考〉
現在の「總持寺祖院」(石川県輪島市門前町)が、元の「曹洞宗大本山 總持寺」。

「總持寺」の正式名は「諸嶽山總持寺(しょがくさん そうじじ)」で、開創は、700年余の昔。

能登半島の一角の「諸嶽観音堂」真言律宗教院の住職 定賢権律師(じょうけんりっし)が、1321年夢枕に現れた観音様のお告げから、中能登の永光寺の瑩山禅師との縁を持ち入山を要請、瑩山禅師は快く拝命し諸嶽観音堂に入寺。

寺号を仏法(真言)が満ち満ち保たれている総府として「總持寺」と改名。山号は諸嶽観音堂の仏縁にちなんで「諸嶽山(しょがくさん)」とした。

1898年(明治31年)の大火で全山を焼失し、再建されたが1911年(明治44年)本山の機能を横浜鶴見へ移転し、これを「大本山總持寺」とする遷祖の儀式が行われた。

寺号を仏法(真言)が満ち満ち保たれている総府として「總持寺」と改名し、山号は諸嶽観音堂の仏縁にちなんで「諸嶽山」とした。
 ───────────
Atelier「土の音」(オカリナ製作販売、演奏、教室)in 金沢
 ★HP:http://clay.crayonsite.net
 ★土笛と仲間たち・人は土から産まれ:https://youtu.be/1S0pTFvT9DA

あなたへの歌🎵A song for Midori

2017-07-01 | オカリナ・心・癒し・ライアー
あなたへの歌🎵A song for Midori

 ササユリ(ささゆり、笹百合)の花言葉は、「清浄」「上品」「純潔」。

 花は6月~7月頃で、咲き始めの白から淡紅色に色づき、群生することなく里山等に凛として芳香を放っています。

 日本原産で、咲くまでに7年ほどかかり栽培が困難と言われますから、大切にしたいですね。

 ★あなたへの歌🎵A song for Midori:https://youtu.be/W_fvVlt1ZcQ

 ───────────
Atelier「土の音」(オカリナ製作販売、演奏、教室)in 金沢
 ★HP:http://clay.crayonsite.net
 ★土笛と仲間たち・人は土から産まれ:https://youtu.be/1S0pTFvT9DA