休暇を取って、群馬県の方へ温泉とスキーを兼ねて行ってきました。
温泉地は、群馬県沼田市にある老神温泉です。
関越道の赤城SAです。

奥に見える雪をかぶった山は、武尊連山です。
この裏のほうに尾瀬のスキー場や老神温泉があります。
初日の行きがてら、川場村の青龍山 吉祥寺というお寺を訪れました。
ちょっと季節外れだったのですが、花寺と呼ばれていて
色々な花がいつも咲いているという、静かなお寺でした。
ちょっと季節外れだったのですが、花寺と呼ばれていて
色々な花がいつも咲いているという、静かなお寺でした。

楼上に上がることができ、見事な十六羅漢を見ることが出きました。
平日だったので誰もいない静かなひと時です。

今回、老神温泉でお世話になった温泉旅館 伍楼閣。

二泊したので、ゆっくりと何度もお風呂をいただきました。
翌日、スキーへ。
ホワイトワールド尾瀬岩鞍スキー場です。
関東最大のスキー場だそうです。
ホワイトワールド尾瀬岩鞍スキー場です。
関東最大のスキー場だそうです。
ゴンドラで頂上へ。

雪が降っていましたが、風がないのでそれなりに気持ちがいい。
そこから3kmのタラタラコースを、ゆっくり下りてきました。
途中のラウンジで休憩です。

当然ガッツリスキーを楽しむような体力はなく、
ロングコースを一回滑れば十分。
ロングコースを一回滑れば十分。
早々に宿に帰ってお風呂へ直行。
帰りの時に、おかみさんや仲居さんと記念写真です。

帰路の途中で道の駅:田園プラザに寄って、農産物を購入しました。
けっこう大きな道の駅で、中には池や公園まで。


今回は二泊三日の小旅行。
ユルユルの行程で行ってきました。
ユルユルの行程で行ってきました。
久しぶりの温泉。身体をリフレッシュすることが出来ました。
おしまい
そんなの大雪夫妻がオジジ夫妻しかあり得んでしょう?
そりゃあ大雪さんとも仲がええはずですなあ。
個人的にはスキーはご遠慮させていただいて、
来るべく日にギターの生演奏をお願いしますと奥方に伝言願いますね(笑)。
その際には八戸のクロードチアリにも共演願いましょう!
尾瀬の南になるのでしょうか~?
良い高級温泉に二泊、
しかも夫妻でスキー!
お若いですね~
イイですねえ。
スキー服のお二人が
オジジ~さん夫妻?
右側の男性が
オジジ~さんに見えませんねえ。
息子さんかと思いましたよ~
二泊すると
のんびりできますね~
新型カムリの
低重心が貫禄あっていいですねえ。
当地でたまに見かけると
振り返って見てしまいます~
実際には足がガクガクしますし、この後の筋肉痛が・・・。
滑っているところもなだらかな楽な斜面しか滑っていません(^^;)。
奥さんのギターですか?
ギターを弾くよりカラオケの方が好きみたいですよ。
やはりギターと言えば八戸のクロードチアリでしょ(^-^。
良いお湯でした。
スキーは好きですが、体力は持ちません。
滑るのは一本だけです。それでも途中で休憩が必要・笑。
70系カムリ、AVV50にも増して気に入っています。
大きいとは思いますが、見晴らしがいいので運転が楽です。
休暇でスキー&温泉って優雅で良いですネ。
ひょっとしてJRのCMで『私をスキーに連れてって』の映像が流されて懐かしく思って行かれたのでしょうか?
ご夫婦仲良く行かれたのが良いですよね。ウチの奥さんが羨ましがりそう(^^;;
(私がスキーをあまりしないので)
カムリの斜め後ろ姿、やはり高級スポーツカーです!!
武尊連山とのコントラスト、高所の駐車場、雰囲気良いですね。
老神温泉の由緒、面白いですね、赤城の神様VS日光の神様で・・・・。
伍楼閣もずいぶんと雰囲気の良い高級旅館、いいな~、お料理もきっと素晴らしかったでしょうね。
記念写真も皆さんとっても上品な笑顔、旅館の雰囲気醸し出してます。
そして尾瀬岩鞍スキー場、ずいぶんと大きいですね。
頂上駅、標高もずいぶんと高く、山の半分スキー場、
コースの途中にレストランがあるなんて、やっぱりでかい。
自然・雪を奥様と楽しみながらのスキー、
私の場合は、今の滑りはここが悪かったな~、ほんじゃどうすりゃいいんだ??
などとブツブツ独り言いいながらのスキーやリフト、
いつかゆったり滑りたい、とあらためて思いました。
でも、思い切って2泊してよかったです。ほんとにゆっくりできました。
JRのCMよく見ますよね。まぁ今回はJRは使いませんでしたが・笑。
奥さんもスキーをするのですか?
たまには連れて行ってあげないと ですね。
70系カムリ、良いスタイルだと思います。
パールホワイトにしたのも良かった。
こちらではそうそう頻繁にはスキーに行かれません。
せめて年に一回くらいはと思って、時間を作ってスキーに行こうと思っています。
もうスタイルなんてメチャクチャですから初級コースしか滑れません(^^;)。
今回の老神温泉も伍楼閣も癒しになりました。
2泊あるとほんとにゆっくりできます。
久しぶりだったので、いいお湯でした。
大雪さんもぜひ奥様とそちらの温泉にお出かけになったらいかがですか?
夫婦でスキー場のある温泉ホテルに2泊、
理想的な休日の過ごし方では。
スキーを楽しんでいた若い頃の我々夫婦
の姿を思い出していました。
horibonpapaです。
ご夫婦で温泉スキー旅行いいですね。
お若い。
私達夫婦も昔はスキーしていましたが、
今は道具もなく・・・
寒い所に行くまでが億劫になってしまって。(^^;)