一口餃子
鶏のから揚げ
ポテトサラダ
刺身(マグロ赤見・帆立:各自)
今夜はボリュームタップリ!
しかし、アッという間になくなります。
うーーん、満足。
御馳走様でした
一口餃子
鶏のから揚げ
ポテトサラダ
刺身(マグロ赤見・帆立:各自)
今夜はボリュームタップリ!
しかし、アッという間になくなります。
うーーん、満足。
御馳走様でした
気持ち良い天気が続いてます。
今朝の朝トレお休み
甥は仕事が決まり、昨日はフルだった様子でお疲れ…なのか、
朝起きてきません
無駄に早起きなオバサン。
しばらく待っていたけど…、一人堤防まで歩いてきました。
朝の太陽を浴びるのは気持ちいい。
浜には自生の花が根を張って咲いています。
都会で忙しく働いていると、路肩の花に気を取られることもないけど、
波の音、海から吹く風の匂い、癒されます。
花の名前は?
5月も半ば過ぎ、次の計画でも立てないと、5月病になりそうかも
なぁ~んて
ね。
いんげんとウィンナーの炒め物
菜っ葉の山椒酢味噌和え
ホウボウ(魚)唐揚げ 黒酢ラッキョウあんかけ
庭の山椒を摘んでは、せっせと義兄がすりこぎでゴリゴリ、
酢味噌づくり。山椒の香がプーン、美味。
菜っ葉の名前…姉から聞いたけど、忘れた。
スーパー等では見かけないらしい。
地産地消の野菜売場で購入。
シャキシャキして酢味噌とマッチング(古っ?)
魚:ホウボウ
どこの海にでもいる(方々にいる)ということからホウボウとなったらしい!?
本当?
御馳走様でした
週末、黄砂もなく快晴
GW酷使した愛車を洗車
ピカピカになるとどこかにたくなるオバサン
なので甥を連れてちょっと遠いゴルフ練習場へ。
ピッチング1本ずつ持って、
オバサンは今年初クラブを握り、
甥にいたっては人生で2度め。
上手く飛ぶというよりは、
お互い「当たるかっ?!」不安。
他の無言・真剣に練習している人達に邪魔にならないように、端の打席へ。
準備運動もそこそこ甥が振りだした。
カン。
「おっ当たるじゃん!」
「うん、俺もびっくり!」
お互いにそれなりに……。
1時間、ほどよく汗が出たところで、オシマイ
「半日、楽しいディケアをありがとうね」甥。
「その布袋様のようなお腹で良く打ちました!」オバサン。
帰りは週末お決まりの
たっぷり2時間。い~いお湯でした。
肉じゃが
浅蜊バター
胡瓜の酢の物
野菜炒め(焼きそばの麺なし)
甥と、
週末はワインの日。
毎回セブンイレブンで購入。
(友人がそれなりで美味しいよって言っていたから)
安いし、十分美味しい。
週末は温泉の日。
たっぷり2時間。
帰宅してからのビールは特に美味い!
御馳走様でした