oko-chanの日記

走ること
温泉のこと
ドライブのこと
気ままに書いています〜

昨日の晩ご飯

2012-05-27 05:50:50 | 昨日の晩ご飯

 5/26

焼き魚 鯖
サラダ オニオン/ベーコン/レタス

一夜干しは唐戸市場のお決まりの店で購入。
このお店の品を食べると、他の一夜干しは食べられません。
脂がのって美味しい。

空豆、大好物です。ほとんど一人で食べてます。

本日の甥の〆は、昨日3切れ残したカツで、カツ丼。

 

 5/24

トンカツ、玉葱揚げ
キャベツ千切り
漬け物各種

 

週末なので、ビールで乾杯の後ワイン(マックスバリュー580円)、
秋田土産のいぶりがっこ&チーズで最高!
秋田土産はこれで終わり。今回はすべて満足、花丸を頂きました。 

本日も美味しく頂きました。

御馳走様でした


昨日の晩ご飯

2012-05-25 08:43:44 | 昨日の晩ご飯

サーモンのムニエル
茄子のシギ焼き
オニオンスライス

トキ鮭 脂がのって美味しかったです。

オニオンスライス、玉葱5個分スライスしたんよぉーーと姉。
あっという間になくなりました。
ポン酢をかけて食べるのが好きです。

茄子は切って一枚一枚焼き、手間がかかるらしい。
美味しくいただきました。

 

 御馳走様でした

 

 

 


乳頭温泉郷@秋田県 温泉ツアー <2>

2012-05-24 12:38:32 | ドライブ/旅行/♨

13日 AM9:30 後生掛温泉宿 出発


八幡平アスピーテラインの景観を眺めながら、
R341を走る。


<積雪のこる冬>


<桜絨毯の春>


<湖の蒼、新緑がまぶしい初夏>

昨日はまったく気がつかなかった四季を感じながら、

本日は乳頭温泉郷 温泉巡り。

乳頭温泉郷の温泉
『乳頭温泉郷には7軒7湯があると言われていますが、実際は7湯ではありません。
15種類の温泉(源泉)がありますので厳密に言えば7軒15湯となります。
また、乳頭温泉という温泉(源泉名)もありません。
環境省の国立公園認可事業 「乳頭山麓温泉宿舎事業」が省略されて「乳頭温泉」になり
エリアが広いことから郷が付き「乳頭温泉郷」になったと思われます。
名前の由来である乳頭山・・・遠くからみれば名前のままの形をしています。
温泉が乳白色だから乳頭温泉という名前になった訳ではなく
事実、乳白色と言える温泉は少数です。 』
妙の湯HPより引用

 鶴の湯 

鶴の湯温泉は乳頭山(1478m)の麓の乳頭温泉郷の中でも最も古くからある温泉宿。

鶴の湯の名前の由来は、地元の猟師 勘助が猟の際に傷ついた鶴が湯で傷を癒すのを見つけ、
そのまま鶴の湯の名に残ったのだといわれている。

タイムスリップをおこしそうな錯覚、鶴の湯の佇まい。
茅葺屋根に黒い壁。
現実から離れ、どこか違う世界へ飛び込んでいきそう。


鶴の湯には4種類の泉質の異なる源泉がある。
私たちは、その中の女性露天風呂と黒湯へ。

GWを外したとはいえ、駐車場にはかなり車が停まっており、
イモ洗い状態を予想していたが、なんと露天は二人。
やっぱ、とるでしょ。念願の鶴の湯。

フロントでお土産チェックをしていたので、風呂上がりに購入。
連れは『全開モード』でお土産を買っていました。
鶴の湯タオル、饅頭を購入。


「来年本陣宿泊予約取れたら、また鶴の湯へ来よう!」って
気の早い予定を看板に誓って、鶴の湯を後に、妙の湯へ

 妙の湯 

先達川の渓流沿いにある、和モダンで統一された宿。
オシャレな空間で女性好み?


混浴露天
この日は女性客3名。
抜群のロケーションに大はしゃぎ。




内湯には銀の湯 妙乃湯と、金の湯 寝湯があり、
寝湯は、浅めの湯船。
背もたれと枕があり、寝るようにゆっくりご入浴…『あつい』。
熱めの湯でも平気なオバサンですが、写真ポーズとるのがやっと。
『ごゆっくり寝る』のは難しい。

鶴の湯、妙の湯とゆっくり堪能したため、時刻は既にお昼。
温泉も入りたいが、お腹もすいてきて、
帰りの18:05田沢湖発から逆算…会議中。

乳頭温泉郷で後1か所、昼食は休暇村のレストランで、
〆の風呂は県境(岩手県)にある道の駅『雫石』と決定。

 大釜温泉 

木造校舎を移築した宿。
建物内部もノスタルジックな雰囲気が漂う。

妙の湯から歩いてすぐでした。

入浴後、フロントで蟹場温泉の場所が知りたくて、「温泉郷のMapありませんか?」と尋ねる、
年配の男性(かなりご老人?)PCに向って何やら一生懸命操作をしている様子、
一瞬こちらを向いたかと思ったのですが、完全にシカトされました

「あれ? 地図はない? ない、ないみたい…」って感じで引き下がるオバサン。
まるで、クレージーキャッツの植木等、『およびでないっ、失礼しました!』。
例えが、古いかも
その様子を見ていた連れは外に出るなり、
「まっ、そんなこともあるわよねぇ」

笑いすぎてお腹も空いて、休暇村でのお昼はボリュームタップリ。

『八幡平ポークカツ定食』

 

御馳走様でした。

 田沢湖駅を通過して、お隣岩手県へ。

道の駅「雫石あねっこ」
売店で秋田県・岩手県のお土産を物色。

日帰り温泉を1時間。

二日間の温泉成分が肌から出ていくのはもったいないけど…、
サウナ、露天、1時間程度ツアーの疲れを癒しました。

18:05 こまち 田沢湖駅発 

道の駅で購入したワイン、バーガー、おつまみを出して、
お疲れさん、また次回

三昧、地元の名物堪能、ツアー楽しかったです。
来年5月GW明けの週末まで
(もう決まってんのよぉ~)

 


初収穫(#^.^#)

2012-05-24 08:49:17 | 畑日記

ピーマン1個

他の実とサイズが随分と違ってきて、3-4個揃うまでには時間がかかりそう、ということで、1個だけ収穫しました。

こんぐらいの大きさ。可愛いサイズ。でもなんだか嬉しい。
朝摘み新鮮ピーマンで、

本日の朝食はピザトースト。1個を4人分にうすーくスライスしてのっけました。

茄子もガクができて花が開きそうです。

『収穫祭』とまではなかなかいきませんが、楽しみです。


蝶が、蜂が…

2012-05-23 08:59:46 | 畑日記

今年は少ないらしい。
朝トレのルートには、プランターや庭で野菜を育てている家が多い。今朝、戻ってくる途中、丁度苗に水をまいている女性がいたので、「できそうですか?」と尋ねたら、今年は蝶や蜂が少ないので全然実がつかない、と。

きゅうりらしきものが茎からでています。「きゅうり」になるかもぉーーって、喜んでいたら、そこのお宅の胡瓜も、我が家のきゅうりと同じ状況だったので、尋ねると、「これは『一番成り』なので大きくならないよ」、とのこと。
ショック、ぬかよろこびだったのです。

「綿棒で受粉してあげても大丈夫よ」と言われたのですが、雄雌の花が?なんです。
昨日モンシロチョウが飛んでいたので、風除けネットを外して、『オープン・ざ・ドアー』にしてやりました。上手く受粉してくれるといいのですが。

トマトの苗が大きくなり、小さな蕾がついてきました。
背の高い添え木に変えて、しっかり支えてあげました。

ピーマン!です。まだ赤ちゃんの握り拳程度の大きさ。周りに2-3個小さな実がついてます。
「1個じゃぁ薄くスライスしてピザトーストにでものせますか」、と姉。
収穫にはまだまだですが、嬉しい。

茄子も、南瓜も元気に育ってます。