ふと気づけば、桜もとうに散ってしまい、
すっかり葉桜となってしまってた。
いよいよ新緑のまぶしい季節へと移行…。
そんななか、きょうは束の間のドライブを楽しんで
きました。って、通常のお買い物ですけど。
さて。忙しい~忙しい~、とぼやきながら、
どら焼きなんか作っていたのだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b6/303b97e87a542c2b94ae12ee2ad67fe6.jpg)
桜あんと粒あんを、それぞれ4個ずつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1f/743697a3e418a464e0c9e1086f6e8dd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/02/c2de72b60abb46873b56ce119c8efefc.jpg)
この桜あんは、
市販の白あんに、桜葉を刻んで加え、
クチナシ色素をちょっぴり加えて作りました。
なので半ぶん、自家製? です。(^-^;
粒あんは、いつものヤツです。
なので断面のアップはパス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ef/8cb0b5e47f5916b02bd58ced1434a64b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4d/7d75c2fa5e7a0f77bdb7b7ff3bb03022.jpg)
焼き色がちょい薄かったかなぁ。
自分で揚げたことは無いのですが(;^_^A
ヨモギもコシアブラも水でサッと洗って揚げるようです。
必ずと言っていいくらい、ドラえもんを思い出します。
そういえば、ドラえもんのぬいぐるみ、どうなったんだろう?
う~ん、彼も断捨離の犠牲者なんだ。きっとね。💦
ヨモギの天ぷら? わざわざありがとう。(^_^.)