為末大さんがすべての行動の原点として推薦してた、ホイジンガ著「ホモ・ルーデンス」がAmazonから届いた。
便利な世の中だ。
到着してびっくり。
文庫で430ページもある、厚い本だ!
序説がまた、難しい翻訳。初訳が昭和38年。改訂を重ねて私が購入したのは昭和48年版の31刷目という大ヒットの古典なのだが、なにしろ日本語が当時のテンションだからゴツゴツしている。
第1章から読み始めたところです。なにしろ「第1章は全体の基本だ」と、あとがきにも書いてあるので、じっくり取りかかっています。
ということで時間がかかりそうなので、まずホイジンガとこの書籍について、インターネットで調べてみた。
便利な世の中だ。
それだけでも興奮するようなホイジンガ氏による遊びの定義が紹介されている。
ネット上では「遊びといじめ」についても読み取れるとの紹介がされている!
為末さんによると「努力が報われない人達へ」という紹介だ。
ちなみに為末大学による紹介文はこちら⇒ http://tamesue.jp/
為末さんは、海外遠征の時に手にして、この本に没頭したと書かれているけれど、哲学や心理学の言葉も頻出していて、読み応えあると言うよりは読み進みづらいくらいだ。
でも、「いじめ」にまで言及しているとなると、時間さえあればじっくりと本気で読んで勉強してみたいと思う。
便利な世の中だ。
到着してびっくり。
文庫で430ページもある、厚い本だ!
序説がまた、難しい翻訳。初訳が昭和38年。改訂を重ねて私が購入したのは昭和48年版の31刷目という大ヒットの古典なのだが、なにしろ日本語が当時のテンションだからゴツゴツしている。
第1章から読み始めたところです。なにしろ「第1章は全体の基本だ」と、あとがきにも書いてあるので、じっくり取りかかっています。
ということで時間がかかりそうなので、まずホイジンガとこの書籍について、インターネットで調べてみた。
便利な世の中だ。
それだけでも興奮するようなホイジンガ氏による遊びの定義が紹介されている。
ネット上では「遊びといじめ」についても読み取れるとの紹介がされている!
為末さんによると「努力が報われない人達へ」という紹介だ。
ちなみに為末大学による紹介文はこちら⇒ http://tamesue.jp/
為末さんは、海外遠征の時に手にして、この本に没頭したと書かれているけれど、哲学や心理学の言葉も頻出していて、読み応えあると言うよりは読み進みづらいくらいだ。
でも、「いじめ」にまで言及しているとなると、時間さえあればじっくりと本気で読んで勉強してみたいと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます