おもしろ菜園と木工ライフ

週末を利用し菜園と木工・仏像彫刻、時々山登りを楽しんでいます。 菜園は「男の隠れ家」、菜園の裏わざも紹介します。

秋ナスのために ナスの更新剪定

2013年08月11日 | ナス



8月10日 ナスの更新剪定を行った。
少々、木が弱ってきたので、思い切って枝を切りつめた。

剪定の方法は、いい加減極まりないやりかただ。
とにかく主枝を1/3程度まで切りつめる。

そして、根切り。
根切りした個所に肥料を投入。
同時に、水をたっぷりやる。
ただそれだけのことで、新しい枝が元気に伸び、おいしい柔らかなナスの実を付けてくれるのだ。

写真は剪定前のナス





写真は剪定後のナス




写真は根切りの様子
根切りした個所に肥料を投入するのだ。
その後、大量に潅水を行う。


ナスの更新剪定
この日、奈良の最高気温は35.7℃ 炎天下の農作業はとにかく辛い
2013年8月10日 奈良の菜園にて





ラッカセイの現在の様子

2013年08月11日 | ラッカセイ



8月10日現在の様子。

大変元気に成育中である。
収穫は10月中下旬~11月上旬の予定
ラッカセイの生育適温は25~35℃と高温に強いので、
連日35℃を超えるの猛暑にもかかわらず木が良く茂っている。

  ▲写真は8月10日現在の様子

落花生、その後の様子
2013年8月10日 奈良の菜園にて