
4月30日に第1回目の種まき
6月9日にマルチをはずし、追肥と株元に土寄せを行った。
今までは、最後までマルチははずさなかったが、今回初めてマルチを取り除いた。

5月27日に2度目の種まき
種を鳥から防ぐために、
種の上15cmに黄色い防鳥糸を張った
写真は6月9日の様子
種を鳥から防ぐために、
種の上15cmに黄色い防鳥糸を張った
写真は6月9日の様子

6月15日、雄穂が出かかっている。
そろそろ、アワノメイガ対策を考えねば
毎年、必ずこの虫にやられてまう。
こればかりは、無農薬栽培は難しい