![8月稽古場 5](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/e7/89f0af1d5f3472fc28e969ec158ba5b3.jpg)
8月稽古場 5
「臥雲聴泉」今日は二十四節気の「処暑」残暑はまだしばらく留まりますが朝夕は微かに秋の気...
![8月稽古場4+好日会(土曜クラス)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/46/55c695ea36d28ebd4949c0eb8931352b.jpg)
8月稽古場4+好日会(土曜クラス)
「水上青々翠」前大徳文雅師今日は午前に洗心会の稽古そして午後からは好日会の稽古をいたし...
![8月稽古場3+好日会(金曜クラス)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/19/59d07e5914a7b6b20385e797d99a397b.jpg)
8月稽古場3+好日会(金曜クラス)
今日の午前中は好日会の稽古をいたしました今回は洗心会のNさんに指導をお手伝いいただきまし...
![8月稽古場 2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/7e/ba99bbad1cb3081d2bfb7ddfdcdb9efc.jpg)
8月稽古場 2
「水上青々翠」前大徳文雅師今日も暑い中午前と午後に分かれて6名の方が稽古にお越し下さい...
![8月稽古場 1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/7a/a4bbada2ec268e00e53272d75f27781e.jpg)
8月稽古場 1
「水上青々翠」前大徳文雅師京うちわお稽古前に水屋でご準備中の三名今月の薄茶の稽古は久し...
![炉の灰](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/f3/d3c91f93771d1fec7268875ef1ef9abd.jpg)
炉の灰
今日は夏の年中行事炉灰の手入れをしました炉灰の作り方はそれぞれの流儀やお家により色々ありますのでほんの一例としてご覧いただけたら幸いです例年私は7月下旬に行なっていますが今年は朝茶...
![8月 悠々会](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/6f/d98952c6e5eec228875712ced940110c.jpg)
8月 悠々会
本日は厳しい暑さの中三名の方が悠々会の稽古にお越し下さいました今回はお盆の上で割稽古を...
![「抹茶の里」西尾市](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/31/7a27b7a3b0cf5418249d4b115844cd36.jpg)
「抹茶の里」西尾市
先日名古屋に帰省いたしました先週満92歳を迎えた母ですがお陰様で暑さにも負けず変わらず...
![お茶事の後片付け](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/57/553f0061611367a27460fb79a1bafd5c.jpg)
お茶事の後片付け
今日は朝からお茶事の後片付けをしました二日間のお茶事の余韻をしみじみ味わいながら茶室の...
![朝茶(GHP28&29)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/cd/dad5756144a38800b5456a2d7c74486a.jpg)
朝茶(GHP28&29)
7月31日と8月1日二日続けて朝茶のお茶事をいたしました3時に起床して着物に着替え支度を始めるとだんだん東の空が明るくなってきました今回のお茶事では1日目は大阪市内から三名2日目は...