静かな初稽古
今日は 私が通っている稽古場の 今年初めての稽古日でした 先生は 昨年ご母堂様を亡くされ喪に服しておられるため 今年は初釜ではなく 初稽古という形で行われました 例年通り ...

樂美術館 特別鑑賞茶会
今日は 京都油小路通にあります『樂美術館』の 「特別鑑賞茶会」に参加させていただきました...

表千家同門会 愛知県支部設立45周年記念茶会
今日は 愛知県に住んでいる妹の誘いで 表千家同門会愛知県支部設立45周年記念茶会に ...

寝屋川市民茶会
皐月晴れの本日 寝屋川市の成田山不動尊にて 寝屋川市民茶会が行われました 今日のお席の...

第8回若美津茶会
今年の若美津茶会は 濃茶席は 香雪美術館が釜を懸けられ 薄茶席は 武者小路千家佐伯江南斎宗匠のご担当でした 展観席は歴代楽茶碗 そして点心席は 前回と同じく吉兆高麗橋本店での...

八坂清々館月釜
今日は急なお天気の変化を気にしながら久しぶりに京都八坂神社の月釜にでかけてきましたご担...

徳川茶会
名古屋市東区にある徳川美術館では 10月6日より11月11日まで 「徳川将軍の御成」と題...

第40回如庵茶会
名古屋でお世話になった先生の 追善茶会準備のために 6日より名古屋の実家に泊まりながら ...

大徳寺月次利休忌茶会
今日は 秋雨の中 お稽古場の方と 京都紫野大徳寺の月次利休忌茶会に出かけました 今月の...

正倉院展呈茶席
今日は 奈良国立博物館で開かれている正倉院展で 呈茶席のお手伝いをしてきました 64回...