6月稽古場 6
「松風供一啜」東大寺道善師毎年半夏生の葉が白くなると思い出す二人の師匠がいます今から15年前平成21年にあの世に旅立たれたK宗匠とM先生ですお二人のことはこれまでにも何度かこのブロ...
6月稽古場 4
今朝稽古場に向かって歩いていたらメジロが街路樹の葉の陰にとまっているのを見つけましたこ...
6月稽古場 3
「清流無間断」大徳寺黄梅院太玄師桑小卓主菓子 濡れつばめ 鼓月製干菓子 麦落雁 三桝屋総本店上州群馬の銘菓なのだそうです香ばしくてとても美味しいですお稽古の終わった後自服点にて。。...
野鳥の声に癒やされて。。。
色々なイベントが一段落し愛知県の実家の母に会ってきました外壁工事も無事に済んで変わらず穏やかに過ごしている母に安堵いたしました今回はせっかく愛知までいったついでに愛知県の霊峰猿投山...
6月稽古場 2
今日は令和六年六月六日六・六・六六が三つ”みろく”の日!「弥勒」と言えばお釈迦様の入滅後五六億七千万年(=コ・ロ・ナ)後この世に現われ...
6月稽古場 1
「山水有清音」前大徳泰道師桑小卓稽古の始まる前に皆さんと一緒に読んでいる『禅茶録』に「気...
5月稽古場 7
「鳥啼山更幽」前大徳明道師 今日は午前午後共に三名ずつお越しになり唐物の稽古をなさいましたせっかくなのでそれぞれの方に真・行・草の点前をしていただきました...
5月稽古場 4
「風動鶴帰松」紫野久祐師今日のお花は今朝花屋さんから届いた芍薬です今月は”唐物強化月間”です お...
5月稽古場 3
「風動鶴帰松」紫野久祐師柏葉あじさいの花が咲き始めました運び 薄茶広間の薄茶の運び点前では「中仕舞い」ということをいたしますなぜ広間の時だけなのかなぜ薄茶の運びの時に限るのかその理...
5月稽古場 2
「薫風自南来」前大徳紹尚師今はゴールデンウィークの真っ最中ですが午前午後ともにそれぞれ三...