![国宝曜変天目と油滴天目](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/6e/7e4fc5b1f497b1489a588b228ec8878a.jpg)
国宝曜変天目と油滴天目
今日は 予定していた「お茶の作法一日体験」のお申し込みが 一人も無かったので 昨日の段階...
![富山の美術館](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/7d/534161f5d109afb74bb3db81a7d0cd58.jpg)
富山の美術館
土曜日より所用で富山にでかけておりました 富山で時間がありましたので いくつかの美術館...
![冬の京都 智積院 高台寺](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/1e/f3604927b9b58a39430d41b4bcf975d8.jpg)
冬の京都 智積院 高台寺
いつも東大路を車で走る時その前を通りながらいつか行きたいと思っていた京都東山の智積院に昨日初めて入ってみました智積院は真言宗智山派の総本山ですがもとは紀州和歌山の根来寺にあった真言...
![加賀の旅](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/76/8427347d7f977d396c1cbb38b6a99535.jpg)
加賀の旅
先日 石川県の山代温泉に出かけて いくつかの美術館に足を運びました 九谷焼美術館 館内...
![足立美術館](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/01/45ba0b39163f1820d5532225e99af10c.jpg)
足立美術館
かねてより一度訪れてみたいと思っていた 島根県の足立美術館に初めて行ってきました 横山...
![石水博物館](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/27/df621220bade3f73776b56cc0f6deca7.jpg)
石水博物館
今日は 三重県津市にある 石水博物館に行ってきました 石水博物館は 平成23年に開館し...
![大和文華館](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/bf/40847abb4c38f903c5c62c4cc1bab3b6.jpg)
大和文華館
今日は 奈良市学園南にあります 大和文華館へ行ってきました 2月17日まで 「江戸後期の...
湯木美術館 春季展
昨日は 大阪方面へでかけた帰りに 湯木美術館に立ち寄りました 今回の春季展は 「江戸時代の...
![建仁寺](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/06/8f510a1ada9bf00b2fd3743bf1beedab.jpg)
建仁寺
来月4月20日は 茶祖栄西禅師のご生誕慶讃法会である 四頭茶会が建仁寺で開かれます いつ...
![耕三寺博物館](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/7a/393559a91c9725cfaa34d05a79417578.jpg)
耕三寺博物館
広島県尾道市の尾道港から 船で約40分の生口島に 「耕三寺」(こうさんじ)という 浄土真...