京都・美術館巡り
今日は 京都に出かけて 美術館を三つ巡り 美しい作品の数々に 心を遊ばせて参りました ...
田万コレクション Ⅰ
大阪で政治家・弁護士として活躍し 平和運動の推進にも尽力した田万清臣氏(1892-1979)の ...
愛宕坂茶道美術館
週末福井の芦原温泉まででかけてゆっくりしたついでに福井市愛宕坂茶道美術館に立ち寄りました1階の常設展示室には室町時代後期越前を支配した朝倉氏に関する資料が展示されていました朝倉氏は...
野村美術館・春季特別展
野村美術館で開かれている 春季特別展に行ってきました 今回のテーマは「高麗茶碗」 高...
三井記念美術館と畠山記念館
東京で 茶道具の名品が展示されている 二つの美術館に行ってきました 三井記念美術館 『三...
東洋陶磁美術館と藤田美術館
今日は 地元大阪で開かれている 茶道具の特別展に出かけてきました 大阪市立東洋陶磁美術...
『さかい利晶の杜』と『久保惣記念美術館』
今年の3月20日 堺市に 『さかい利晶の杜』という 新しい観光スャbトが出来ました こ...
富田林寺内町のお茶室
連休中 奈良の天川に出かけた道すがら 富田林寺内町に立ち寄りました 富田林寺内町は 東高...
徳川美術館 秋季特別展「茶の湯の名品」
名古屋の徳川美術館では 開館80周年記念 秋季特別展「茶の湯の名品」が 11月8日まで...
京都国立博物館特別展『禅ー心をかたちにー』
京都国立博物館 平成知新館で開かれている 『禅ー心をかたちにー』 という特別展に行って...