![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/97/88ac7232364b10ba30e876a977c29654.jpg)
本日は
鶴屋八幡本店茶室にて
曙会懸釜を
担当させていただきました
一席目は準備が整い次第
8時45分より
始めさせていただいたのですが
お早い方は
既に朝8時前より
待合でお待ち下さっていたようです
毎回のお席が
20名様満席となり
待合では2席待ちで
2時間も待っていただいていると
連絡を受けました
日曜日の貴重な時間を使って
お越し頂いた方々を
そんなに長く
お待たせしてしまったこと
本当に
申し訳なく思います
とは言っても
一席の時間を短縮することもできず
お席に入っていただいた皆様には
充分に席を楽しんでいただきたく
今更ながら
大寄せ茶会の限界のようなものを
感じずにはいられませんでした
結局
受付時間終了後も
お越し頂いたかたには
全てお入りいただき
全部で170余名の方々に
ご来席いただきました
この場を借りて
お詫びとお礼を申し上げます
社中の面々も
それぞれの持ち場に集中し
責任をもって
これまで以上に
しっかりと仕事をこなしていただき
有り難く思っております
一人一人の
個人的な反省点は
いくつかあることと思いますが
いつも言いますように
それを必要以上に悔やんだりせず
静かに受け入れて
これでまた一つ
自分を磨くことができたと考えて
前に進んで下さいね
心配していたお天気も
数日前に出ていた雨の予報が
近づくにつれて
その確率が下がり
早朝降っていた小雨も
お席が始まる1時間まえには
うそのようにピタリとやみました
全てにおいて
感謝の一日でございました
(^人^)