
今日の午前は
且座会の稽古をいたしました
正客にお座りいただいたK様は
3ヶ月ぶりに
病を克服されて
お越し下さいました
闘病生活のお疲れも見せず
むしろ以前にも増して
つやつやしたお肌で
「美味しい。。。来れてよかった!」と
晴れ晴れとしたお顔で
仰って下さいました
お茶をしていなかったら
生涯お出会いすることも
なかったかもしれない方々と
こうして人生の喜びを
分かち合うことができますことを
幸せに思います

藤波 鼓月製
午後からは
和み会の稽古に
三人のお嬢ちゃんが
お越しになりました
来る5月5日の曙会には
「子供の日」に因んで
お手伝いいただくことに
なっております

今日は
お運びの稽古の総仕上げをした後
各自でお盆の上で
お茶を点てて
自服していただきました
三人の点てたお茶が
全員とても美味しそうに
また表千家らしく
泡だっていたのが
とても印象的でした
付き添いのお母様方とも
懸け釜当日の段取りや
お着物のことなど
最終確認させていただきました

おいり 香川県の郷土菓子