今日の信州は、一日ドンヨリとした天気。
雨が降ったり、止んだり
それでいて、気温もあり・・ムシムシとした暑さ
冷房よりも、今日は除湿と言う日でした。(;^_^A アセアセ・・・
と言う事で、本日の写真は8月15日 諏訪湖花火臨 ③です。
昨日に引き続き、辰野駅で撮影した辰野-岡谷間の臨時を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e6/668fa0e222265952bdd43d385a62485c.jpg)
写真1枚目は、9120Mの送り込み・・岡谷からの回送です。
w(゜o゜)w オオー!岡谷から来た119系が3番線へと入る側線へ入線です。
辰野駅の3番線は、普段は123系が使用。119系が3番線へと入るシーンは、珍しいです。
※。3番線に停車シーンは当日の日記を見てくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2a/5e1f74a01823236fba93419040c21c50.jpg)
写真2枚目は、2236M115系「快速」飯田行きの入線を後撃ちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0a/ff0089cd2e063615152cd0e7cb249c07.jpg)
写真3枚目は、1番線に遅れて来た519Mが入線
ホームには、花火見物のお客で溢れています。
でもって、3番線に停車の9120Mは519Mの後に出るのですが、皆さん519Mに乗車。
119系と115系の並びです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/85/5315085be77f6e858edd163592c7c107.jpg)
写真4枚目は、519Mが着くと2236M「快速」の115系長野色は直ぐに発車
満員のお客を乗せて、519Mも発車です。
ホームでは、駅員がお客に・・ばいばい(⌒ー⌒)ノ~~~と手を振っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/78/ae34d58606518bd7ac144655f2b6c8a5.jpg)
写真5枚目は、519Mは、本来「上諏訪行き」ですが、この日は「岡谷」止まりです。
雨が降ったり、止んだり
それでいて、気温もあり・・ムシムシとした暑さ
冷房よりも、今日は除湿と言う日でした。(;^_^A アセアセ・・・
と言う事で、本日の写真は8月15日 諏訪湖花火臨 ③です。
昨日に引き続き、辰野駅で撮影した辰野-岡谷間の臨時を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e6/668fa0e222265952bdd43d385a62485c.jpg)
写真1枚目は、9120Mの送り込み・・岡谷からの回送です。
w(゜o゜)w オオー!岡谷から来た119系が3番線へと入る側線へ入線です。
辰野駅の3番線は、普段は123系が使用。119系が3番線へと入るシーンは、珍しいです。
※。3番線に停車シーンは当日の日記を見てくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2a/5e1f74a01823236fba93419040c21c50.jpg)
写真2枚目は、2236M115系「快速」飯田行きの入線を後撃ちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0a/ff0089cd2e063615152cd0e7cb249c07.jpg)
写真3枚目は、1番線に遅れて来た519Mが入線
ホームには、花火見物のお客で溢れています。
でもって、3番線に停車の9120Mは519Mの後に出るのですが、皆さん519Mに乗車。
119系と115系の並びです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/85/5315085be77f6e858edd163592c7c107.jpg)
写真4枚目は、519Mが着くと2236M「快速」の115系長野色は直ぐに発車
満員のお客を乗せて、519Mも発車です。
ホームでは、駅員がお客に・・ばいばい(⌒ー⌒)ノ~~~と手を振っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/78/ae34d58606518bd7ac144655f2b6c8a5.jpg)
写真5枚目は、519Mは、本来「上諏訪行き」ですが、この日は「岡谷」止まりです。