気ままに撮り鉄

目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。
E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。

1月5日撮影 西線にてドクター東海

2013-01-09 21:28:22 | 中央東・西線
今日もブルブルブル((*´д`*)) サムゥゥゥ・・・の信州でしたが、今日は風が強く5分も外にいると体温を奪われて、芯まで冷える寒さ。
その後は、ストーブに当たり暖を取り生き返った気分でしたが、それにしても寒かったぁ~!です。

明日は、午後から明後日の出張に備えて前日移動です。
ですが、明日の午後は会議が入り、何時に終わるのか?
明日は、栃木の足利まで移動ですが、こちらを夕方の6時のあずさに乗ると、現着が23時。
これでは、ホテルに着いても寝るだけ・・
もっと早い「あずさ」に乗りたいけれど無理かなぁ~
明後日は、足利市の客先へ行って、移動をかけて午後からは新小岩の客先へ・・
明後日の帰りの「あずさ」は、早くて新宿発18時・・多分19時の「あずさ」かな?です。

と言う事で、明日の日記はお休みとなります。 (・-・*)(。。*)ペコリ

それでは、本日の写真は1月5日撮影より、西線にて撮影したドクター東海です。



写真1枚目は、3084レを撮るのに待機 上りの「WVしなの8号」が通過しても、踏切は上がらず・・(。・_・?)ハテ?と思っていると、後ろから黄色の車体が接近。
慌てて後撃ちですが、撮ったドクター東海です。



写真2枚目は、塩尻で折り返して来るまで、3084レと6883レを撮影。(昨日の日記を見て下さいね)
6883レを撮影すると、場所を移動して塩尻から折り返して来るドクター東海をゲットです。
噴煙を上げて、陽炎になっているのが判るかな?ですが。。



写真3枚目は、その後撃ちです。