今日は、朝から曇り空の信州でしたが・・
今朝の出勤途中でラジオの天気予報を聞けば、夕方から雨!
夕方お出掛けの人は、傘を持って行った方が良い!と言う事で、車から傘を持って出勤。
午後の3時頃から、黒い雲が出て来てドサッ―・・と雨!!
でも、直ぐに止んで傘は不要だったか?と思ったら・・
夕方の5時から雨がポツリポツリ
傘を持って行って正解でした。(*^.^*)エヘッ
それから、ず~と今も雨は降り続いています。(/・_・\)アチャ-・・
やはり、梅雨の天気ですな・・納得!
と言う事で、本日の写真は、6月15日撮影 その③ 雨の中の383系「WVしなの」です。
この日は、途中から原野駅にて雨で退避でしたが、その雨降る中撮影したシーンより
写真1枚目は、1013M「WVしなの13号」と上りの普電を待つ女性です。
この時が、一番激しい降りでした・・
写真2枚目は、1015M「WVしなの15号」です。一旦、小降りになったのですが、この時も土砂降りの雨!
写真3枚目は、1017M「WVしなの17号」です。この後、直ぐに来る1835Mの普電を待つ親子連れ・・子供が雨降りの中、元気に走り回っていました。(^▽^笑)
写真4枚目は、2009M「WVしなの9号」・・この時既に雨は降り始めていましたが、この後一旦止みます。
写真5枚目は、2011M「WVしなの11号」・・この時は、雨は止んでいましたが・・この後から、本格的に雨か降り始めました。
写真6枚目は、2019m「WVしなの19号」・・雨も止み、雨雲も山から上がっていきます。目の前を通過するシーンです。
今朝の出勤途中でラジオの天気予報を聞けば、夕方から雨!
夕方お出掛けの人は、傘を持って行った方が良い!と言う事で、車から傘を持って出勤。
午後の3時頃から、黒い雲が出て来てドサッ―・・と雨!!
でも、直ぐに止んで傘は不要だったか?と思ったら・・
夕方の5時から雨がポツリポツリ
傘を持って行って正解でした。(*^.^*)エヘッ
それから、ず~と今も雨は降り続いています。(/・_・\)アチャ-・・
やはり、梅雨の天気ですな・・納得!
と言う事で、本日の写真は、6月15日撮影 その③ 雨の中の383系「WVしなの」です。
この日は、途中から原野駅にて雨で退避でしたが、その雨降る中撮影したシーンより
写真1枚目は、1013M「WVしなの13号」と上りの普電を待つ女性です。
この時が、一番激しい降りでした・・
写真2枚目は、1015M「WVしなの15号」です。一旦、小降りになったのですが、この時も土砂降りの雨!
写真3枚目は、1017M「WVしなの17号」です。この後、直ぐに来る1835Mの普電を待つ親子連れ・・子供が雨降りの中、元気に走り回っていました。(^▽^笑)
写真4枚目は、2009M「WVしなの9号」・・この時既に雨は降り始めていましたが、この後一旦止みます。
写真5枚目は、2011M「WVしなの11号」・・この時は、雨は止んでいましたが・・この後から、本格的に雨か降り始めました。
写真6枚目は、2019m「WVしなの19号」・・雨も止み、雨雲も山から上がっていきます。目の前を通過するシーンです。