今日も1日暑い・・(;^。^A アセアセ…の信州でした。
朝方は、気温も20℃以下まで下がり爽やかなのですが、日中は30℃越え
それでも、今日は湿度が低くジトーとした暑さではないのが救われましたが、それでも暑い・・(;^。^A アセアセ…です。
明日も今日と同じ天気のようです。
撮影中は水分対策を怠らないように・・ですね。
それでは、本日の写真は 7月14日撮影 信越線にて2日目 その2です。

写真1枚目は、今度は「トワイライト」?かと思ったら、マタマタ上りの貨物。
列番不明にてEF510-5号機が牽くコキ貨物です。(6:30分撮影)

写真2枚目は、3361M 485系「快速 おはよう信越」です。
前日は485-3000番台でしたが、この日は485系でした。(6:53分撮影)

写真3枚目は、その「快速 おはよう信越号」の後撃ちです。

写真4枚目は、1323M 115系新潟車のリニューアル車編成と思ったら・・(7:14撮影)

写真5枚目は、1323Mを後撃ちすると、後ろは新潟車。
リニューアル車との混血編成でした。
この時点でマダ「トワイライト」は通過していません。
朝方は、気温も20℃以下まで下がり爽やかなのですが、日中は30℃越え
それでも、今日は湿度が低くジトーとした暑さではないのが救われましたが、それでも暑い・・(;^。^A アセアセ…です。
明日も今日と同じ天気のようです。
撮影中は水分対策を怠らないように・・ですね。
それでは、本日の写真は 7月14日撮影 信越線にて2日目 その2です。

写真1枚目は、今度は「トワイライト」?かと思ったら、マタマタ上りの貨物。
列番不明にてEF510-5号機が牽くコキ貨物です。(6:30分撮影)

写真2枚目は、3361M 485系「快速 おはよう信越」です。
前日は485-3000番台でしたが、この日は485系でした。(6:53分撮影)

写真3枚目は、その「快速 おはよう信越号」の後撃ちです。

写真4枚目は、1323M 115系新潟車のリニューアル車編成と思ったら・・(7:14撮影)

写真5枚目は、1323Mを後撃ちすると、後ろは新潟車。
リニューアル車との混血編成でした。
この時点でマダ「トワイライト」は通過していません。