今日も晴れて暑かった信州ですが、明日・・いよいよ待ちに待った西線が開通です。
と言うと、東線経由で運転していた臨貨も迂回貨物も今日で終了となります。
明日から、何時も通り貨物は西線へと戻ります。
と言う事は、東線にて重連で走っている西線迂回貨物を撮らないままに終わっちゃう!と、慌てて今朝は仕事前に早起きして撮影です。
最初で最後の東線にて走る西線迂回貨物の重連をゲットでしたが、今朝は向日葵畑に数名居ただけで、後は閑散としていましたね。
出来れば、EF64-1012号機の原色先頭・・と言うと、本日の8093レを撮りたかったけれど、仕事では・・残念。
で、家に帰る前に辰野線の下りの始発・・今日は、115系を撮影して帰宅。
会社の支度をして、何時もの時間に家を出てです。
それでは、本日の写真は 本日撮影 東線にて運転の西線迂回貨物8090レより
写真1枚目は、向日葵畑で撮影している人を絡めて・・今日は、数名だけでした。
写真2枚目は、EF64-1010+1028号機 更新色重連による最後?の8090レ
写真3枚目は、サイドにてカマの重連狙いです。
と言うと、東線経由で運転していた臨貨も迂回貨物も今日で終了となります。
明日から、何時も通り貨物は西線へと戻ります。
と言う事は、東線にて重連で走っている西線迂回貨物を撮らないままに終わっちゃう!と、慌てて今朝は仕事前に早起きして撮影です。
最初で最後の東線にて走る西線迂回貨物の重連をゲットでしたが、今朝は向日葵畑に数名居ただけで、後は閑散としていましたね。
出来れば、EF64-1012号機の原色先頭・・と言うと、本日の8093レを撮りたかったけれど、仕事では・・残念。
で、家に帰る前に辰野線の下りの始発・・今日は、115系を撮影して帰宅。
会社の支度をして、何時もの時間に家を出てです。
それでは、本日の写真は 本日撮影 東線にて運転の西線迂回貨物8090レより
写真1枚目は、向日葵畑で撮影している人を絡めて・・今日は、数名だけでした。
写真2枚目は、EF64-1010+1028号機 更新色重連による最後?の8090レ
写真3枚目は、サイドにてカマの重連狙いです。