goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに撮り鉄

目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。
E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。

11月21日撮影 関西本線 オマケ編

2014-12-18 19:39:28 | 関西本線
今日の信州は、雪晴れのようでしたが、こちらは、何とか平熱に戻りましたが、外出禁止令が続行中!
と言う事で、今日も1日おとなしく寝ていました。
でも、薬が効くのか?良く寝れる事・・
明日1日大人しくしていれば、外出禁止令も解除かな?です。

でも、寝ている間に年賀状を作れば良かった・・コロッと忘れていました。
明日は、年賀状を作って1日持たせようかな?ヾ(・ε・。)ォィォィ

と言う事で、本日の写真は 11月21日撮影 関西本線より オマケ編です。


写真1枚目は、2916D キハ75形による「快速 みえ16号」です。
後方には、昨日UPした72レが待機中です。


写真2枚目は、3006D キハ85系による「WV南紀6号」です。


写真3枚目は、画面左側は334G 313系の名古屋行と、左側は2313M 313系「快速 亀山行」ですが、良く見ると2313Mの313系の編成番号がB153編成って、飯田線専用の313系1700番台ジャン!ここで、飯田線の313系を撮るとは・・・o( ^_^ )oらっきー♪

これで、11月21日の関西本線撮影シリーズは終了です。
次回は、引き続き11月22日撮影の三岐鉄道です。お楽しみにぃー!(*゜ー゜)v