今日から、長かった?年末年始休みも終わり、本日から仕事始めです。
やはり、今日から仕事をする会社は少なく、電話もなく、いたってノンビリと仕事始めでした。
今朝は、マダ休みの所が多く道路はスイスイ・・
帰りの道路もスイスイ・・
こういうのは、年に数回しかないけれど、毎日、こうあって欲しいものですがね。(^^)v
それでは、本日の写真は 年末年始に撮影した写真より
12月25日撮影 辰野線にて「彩」です。
この日の「彩」は、辰野線を経由して富士見→辰野線経由→明科の往復運転。
この時期恒例の「忘年会号」ですが、久々に乗車率は高かく、ほぼ満席のようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3d/e29f830514adc437f723e0171dc5fc30.jpg)
写真1枚目は、9531M 富士見→明科行きを、家のベランダから流してみまた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8e/27948ced322678e286b87c4c9e0098ce.jpg)
写真2枚目は、9532M 明科からの折り返しですが、小野駅にて12分停車と言う事で、出掛けての撮影。HMの「いろどり」を狙っての撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fc/ec7488dae2a7e448b6071e1308f17db0.jpg)
写真3枚目は、小野駅にて、辰野線の下り最終171Mとの交換シーンです。
やはり、今日から仕事をする会社は少なく、電話もなく、いたってノンビリと仕事始めでした。
今朝は、マダ休みの所が多く道路はスイスイ・・
帰りの道路もスイスイ・・
こういうのは、年に数回しかないけれど、毎日、こうあって欲しいものですがね。(^^)v
それでは、本日の写真は 年末年始に撮影した写真より
12月25日撮影 辰野線にて「彩」です。
この日の「彩」は、辰野線を経由して富士見→辰野線経由→明科の往復運転。
この時期恒例の「忘年会号」ですが、久々に乗車率は高かく、ほぼ満席のようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3d/e29f830514adc437f723e0171dc5fc30.jpg)
写真1枚目は、9531M 富士見→明科行きを、家のベランダから流してみまた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8e/27948ced322678e286b87c4c9e0098ce.jpg)
写真2枚目は、9532M 明科からの折り返しですが、小野駅にて12分停車と言う事で、出掛けての撮影。HMの「いろどり」を狙っての撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fc/ec7488dae2a7e448b6071e1308f17db0.jpg)
写真3枚目は、小野駅にて、辰野線の下り最終171Mとの交換シーンです。